見た目より中身で勝負♪

2018.3.30
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

桜が満開になり。

気持ちも明るく、
さわやかな時期になってまいりました。

町行く人々の服装も変化がありますね。

つい先日までは暗い色のコート
ばかりだったのが。

皆さん軽装になり、
若干、明るい色の服装に変化しています。
ということで。

私も、春の洋服を!!!

と、数年前からお世話になっている
セレクトショップへ行きました。

丁度、ヨーロッパから仕入れたばかりの
春色の洋服がいっぱい!

その中でも私好みの

「ド派手」「キラキラ」

な服を既にセレクトして
待っていてくれました(爆)

でもですね。

私の本来の私服は、
「ユニクロ」なんです(笑)

これは何度かお話ししていますね。。。

けれど、ココで買う服は違います。
いわば「戦闘服」です。

つまり。
セミナーや授業で着る用の、

「気持ちをアゲアゲ」
「多くの人の前でも埋もれず目立つ」

そんな服です。

本当の好みの服とは違いますが、
気持ちをセミナー用に切り替える
意味で着ています。

たとえば、
会社員の方だと。

男性はスーツが戦闘服ですね。
女性も、ある程度「武装」して(笑)

会社に出社していますよね。
お化粧も「武装」のひとつでしょう。

多少なりとも「武装」して外に出る。
って皆さん同じかなぁ。

と感じる次第です。

社会で戦うためには必要なこと。
ですよね。

先日、
皆さんに急遽、
募集しました!

トレード用の武装Tシャツの
言葉も多数頂きましたので!!

トレード用の武装も。
これから作成予定にしております♪

それもこれも皆さんのお陰です(^^♪

多数の素晴らしいお言葉!
ありがとうございましたm(__)m

それからですが。

「見た目は関係ない」
「中身で勝負」

とおっしゃる方がおりますが。
はっきり言って。

そこまで人の中身を見てくれる程
暇な人がおらず(涙)

大体、見た目の服装などで判断されて
しまうことが多いですよね。。。

それを逆手に取って、
あえて服装を派手にする方もいらっしゃいます。

中身はある程度、
知ってからわかるものです。

それには、

まず興味を持ってもらわないと
いけないと、
知っていらっしゃるんでしょうね。

しかし。
トレードに関してはちょっと違います。

「見た目より、中身で勝負」
の世界です。

つまり。

かたよった情報や建前的なものに惑わされず。
しっかり本質を踏まえて。
銘柄を選ぶこと。

これが大事なのでは?
と思う次第です。

私はデイトレーダーなので。
皆さんほど時間をかけて銘柄を
選びませんが。

ただ、本質を見間違えない。

テクニカル分析をしっかりかけて
デイトレの銘柄をピックアップしています。

トレードの方向性は人それぞれ
違いますが。

しっかり銘柄の本質を見る。

という意味では一緒ですね。

くれぐれも「見た目」だけに
惑わされない様にしたいものです。

今日の皆さんのトレードも。
より良いものでありますように。

銘柄選択眼をしっかりして
まいりましょうね(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
不安定な情勢が続く中、
あなたは本当に恐れなくてはいけない
相場の本質を見抜けていますか?

「これから起ころうとしている
 大きな市場のうねりに今から備えたい」

という賢いあなたには
このセミナーをおすすめします。

http://japan-i-school.jp/jim/okuribito1804/

関連記事

Pick Up!

見た目より中身で勝負♪へのコメント

  1. 自分は、スーツを着る機会がほとんど無いので、戦闘態勢をとる事がほぼ無いのですが、やっぱり着ると気持ちが引き締まり感じはします
    隅田川付近の桜も満開で、綺麗ですが、今年から花粉症になったみたいで、目が痒く、鼻水が・・・と言う状況なので、あまり外に出たくなくなりました( ; ; )
    話には聞いていたんですが、本当に突然なりました
    花粉症恐るべし・・・です
    先生はしっかり予防する事をお勧めします

    1. はなし家ながすぎさん
      花粉症大変そうですね。
      お大事にされてくださいね。。。
      幸い私はまだ発症しておらず。
      いつくるかとドキドキですね^_^;

  2. はじめまして、お聞きしたいのですが4月12日の講習会と内容が同じですか?12日に予定していますが仙台から行くので同じであれば?20日にと思っています内容が違うのであれば両方に行きたいです

    1. 大久保様

      いつも高橋講師のブログをお読みいただきありがとうございます。
      ジャパンインベストスクール運営事務局です。

      お問い合わせの件ですが、高橋講師のセミナーの開催予定は4月12日のみとなります。
      <編集部のおすすめ>として掲載しているのは別講師のセミナーですのでご注意ください。

      また、こちらはブログ内容へのコメント欄となりますので
      セミナーや授業についてのお問い合わせは事務局宛にお願いいたします。
      今後のご相談は下記までご連絡ください。
      info@j-i-s.info

      どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 初めて投稿させて頂きます。
    我が家の周辺も桜が満開で、風光る桜の花が眩しいです。

    先生のおっしゃる通り、見た目は大切と思います。
    スーツを着れば気持ちが引き閉まりますし、
    服の色によっても気持ちが変わるのが分かります。

    人前で話す人が普段着で来て講義しても、
    初対面の場合は、この人大丈夫?
    となりますよね。

    それにしても、銘柄を選ぶのは人間以上に難しいです。

    1. 焼うどんさん
      私の場合は銘柄選びより、対人関係の方が難しいです(汗)
      人はそれぞれ、銘柄より多く。
      思惑も銘柄よりありますねぇー(>_<)

  4. 見た目で勝負。うーーーん!第一印象大事大事。
    私は歳より若く見られますね〜!それだけ気持ちも若くしてますね。
    本来の自分を知ってもらうには色々な話をしないとわかりませんですね!

    私の好きな言葉は 人間、強くなければ生きて行けない。優しくなければ生きる意味が無い!

  5. 見た目。確かに仰る通りと思います。
    御社主催セミナーや発行される資料に参加される受講者の姿を拝見すると
    正直、あんたにゃ無理!!と思う姿の方がいらっしゃいます。

    やはり株投資始めお金に関するフェロモンはその人間の総合力かと思います。
    株さえできればと思われる方が多いと思いますが、テクニカルも大切ですが、
    お金の勉強から読書を通じて得られる読解力、見た目など、やはり総合力と思いますが
    違いますでしょうか?。

    1. 柳瀬さん
      おっしゃる通りで。
      お金に愛される能力。
      社会適応能力。
      勉強に対する姿勢。
      それぞれある方はやっぱり能力が高いですね。

  6. 高橋先生

    いつも深いお話をありがとうございます。

    仰る通り、
    まずは見た目でしょう。

    先生は確実にハデハデがはまっているかと。

    私はハデハデにする程自信がなく、
    とりあえずシンプルな清潔感だけは大事にしなきゃ
    と心掛けています。

    でも、
    確かに中身を見てくれる程
    暇な人はいないんですね。
    だからこそ、
    今の私がいるのかしら?

    となると、
    清潔感だの自身がないだのと
    今までの戦略が間違っていたのかも?

    新年度は
    先生を見習って
    私も「ド派手・キラキラ」で
    攻めていきたいと思います。

    いつか、先生行きつけのセレクトショップで
    私にも「ド派手・キラキラ」なお洋服を
    コディネート下さること
    楽しみにしております。

    1. 流しそうめん(薬味はミョウガ)さん
      ド派手、キラキラで今年はいくんですね!!
      それはとても楽しみです。
      いつも赤を基調としているイメージがありますので
      赤のネクタイはいかがでしょうかー(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です