今年もIPOに期待大!

2019.2.3
Share:

From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、

おはようございます。
谷口です。

毎年この時期になると
年初めのIPOの話題が出てきますよね!

昨年は2月に2銘柄、
3月に14銘柄でしたが、

2019年2月に
上場予定のIPO銘柄は現在5銘柄、
3月に1銘柄です。

またまた、市場を
賑わせてくれそうな予感がします。
楽しみですね^^
 
 
また、毎年最初に上場する銘柄は
初値が高くつく傾向にあります。

今年も公開価格の
4倍程度になるかと思いますよ!
 
 
さて、現在、IPOが決定している
銘柄情報とざっくりの初値予想を
お伝えしますね。

◯【2/22】識学(7049)(ざっくり予想4倍)
→事業概要:経営・組織コンサルティング

◯【2/26】リックソフト(4429)(ざっくり予想2.5倍)
→事業概要:プロジェクト管理ツールなど
      ソフトウエア製品のライセンス販売など

◯【2/27】東海ソフト(4430)(ざっくり予想2倍)
→事業概要:ソフトウエア受託開発および
      ソフトウエア開発にかかる役務提供

◯【2/28】フロンテア(7050)(ざっくり予想1.5倍)
→事業概要:イベント・PRや店頭販売などの
      総合プロモーション事業

◯【2/28】スマレジ(4431)(ざっくり予想1.8倍)
→事業概要:「スマレジ」などのアプリの開発および販売、
       その他周辺機器の販売

ぜひ、宝くじ気分
申し込んでみてください!
 
 
ただ、ここで1つお伝えしておきたいのですが、
3月5日に決定している
(1885)日本国土開発は
あまり初値が上がらない見込みです。

上がっても1.2倍程度、
あるいは、詳細が分かる頃には
もっと予想を下げるかもしれません。

IPO投資では、
銘柄の性質を見極めることが
成功に繋がる大きな鍵です。
 
 
「当たれば、もうかるIPO!」
とはよく言われますが、

このような初値値上がりが
期待できない銘柄には
申し込まないほうが得策でしょう。

ですが、初値以降に旨味を見つける
セカンダリーでの投資であれば
十分に可能性がありますよ。
 
 
さて、2019年のIPO銘柄も
パターン通りの上昇を見せてくれています。

なかでも、
・(7671)AmidA
・(6232)ACSL
80%を超える上昇を記録。

今年もセカンダリーの威力を
見せつけてくれていました。

その他も20~30%程度、
上昇する銘柄は多数出てきています。

2019年も元気いっぱいの相場に
期待していきましょう!

谷口洋章

PS.
今回、開催が決定した
このセミナーは、
とあるゲストをお呼びして

参加した方全員が、ずるいほどに
投資の「旨味」を堪能できる
またとない機会となりました。

まだ誰もしらないような
投資に関する情報を知りたい方。
まずは↓をクリックしてください。
http://japan-i-school.jp/jim/kihara190212/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です