From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
おはようございます。
先日、京都に行きました。
お誘いを受けての京都。
内容としては、
季節のものを食べに行く
というものです。
先月のことですので、京都名物でもある
「しし鍋」いわゆるぼたん鍋
というものを頂きました。
ご飯だけ頂きに京都に行くのですから
結構な贅沢な旅行ですね。
内情は、仕事が忙しく、、、
お夕食しかご一緒できなかったんですが(泣)
京都の「ぼたん鍋」発祥のお店に
連れて行って頂きました。
今回も、お茶屋の芸妓さんと女将さんと
ご一緒してのお鍋を囲んだのですが、、、
そこでかなーり疑問を感じました。
芸妓さん、女将さんは勿論
着物を粋に着こなして、
一緒におしゃべりしながら
お料理を頂く訳ですが、
まあ、よく食べます。
何杯でもおかわりします(汗)
なかなかの光景です。
着物ですからそんなに食べられるのが
不思議で不思議で、、、
普通は着物でお食事は
苦しくて食べられませんよね。
しかもずっと正座だと
腰まで痛くなってきて、
私の脚はしびれるし、
脚をもぞもぞしながら、
正座に慣れていないせいか
そこまで食べられないんですね。
だけどですね。
そんなに食べても太ってはいらっしゃいません。
粋な感じはずっと変わらない。
話を聞いてみますと、
このようなお客さんとの
「ご飯食べ」と言われる外でのお食事は、
月に20回ぐらいとのこと!
普通に月に20回、外食しつつ、
ガッツリ食べてお酒飲んだら、、、
普通は太って、メタボですよね。
今になって思えば、太らない秘訣を
聞いておけば良かった。
と後悔することしきりです。
ただし、脚がしびれない秘訣
だけは聞きました。
簡単なことなのですが、
座布団をもう一枚もらって、
ふたつに折って、脚の間に挟むと。
かなーりラクになります。
こうやって色々な秘訣を聞きつつの
京都小旅行でした。
芸妓さん、舞妓さんには色々な秘訣が
あるらしいので、
できれば、あの美しい所作だけでも
教えて頂きたいなぁと思っています。
ところで、話は変わりまして、
株の秘訣はあるのか?
という話ですが、
正直に申し上げて、、、
「ありません」
あるとすればこの3つを
しっかりしているか?していないか?です。
誰よりもチャートを見て。
誰よりも分析をして。
トレード検証すること。
これだけなんですね。
あと、よく聞かれることとして、
「私でも出来ますか?」
「私でも勝てますか?」
「私だと結果はどのぐらいで出ますか?」
という質問です。
この質問も困ります。
ご本人がどこまでやる気なのか
こちらとしても分からないからです。
ただし、上記の3つをしっかり
毎日の習慣にしていれば、
早い段階で結果は出るでしょう。
時間には限りがあります。
限りがあるからこそ、
結果を出すための「少しの努力」を
惜しまないようにしましょうね!
これは、私も同じことです。
常に、進化し、研究する姿勢を
崩さないことなんですね。
地味な作業に見える3つですが、
確実に能力は上がります!
是非、一緒に頑張っていきましょうね(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
あなたはトレードで
勝つ自信はありますか?
もし「ない」という答えでしたら
あなたは努力の方向を
間違えてるだけです。
自信を持ってトレードするための
練習方法と安定して利益を出す手法を
プロが直々に教えてくれるようです。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/kujira_190427/
※6名限定

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
すみません、高子さんのセミナーを大阪でも開催して貰えないでしょうか。
宜しくお願いします。