From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
水曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年10月15日(水)
4万7672円67銭(+825円35銭)
日経平均は3日ぶりに
大幅反発となりました。
寄り付きは3桁高でスタートし、
節目の4万7000円を突破。
場中は幅広く買われ、
売りが出尽くしたとの見方から
一段高の展開に。
後場はASML決算を受け
半導体株が強含み、
一時900円超の上昇場面も。
最終的に高値圏での引けとなり、
全面高の一日でした。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比825円35銭高の
4万7672円67銭で終了。
値上がり銘柄数は1404、
値下がり銘柄数は180、
変わらずは27銘柄でした。
市場では、
「世界経済が堅調な中で
企業業績は良好と見込まれ、
中長期の目線では
押し目は買いでいいのでは」
との声も聞かれました。
★10/15(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□10/15(水) 値上がり率
1位<4571>NANO MRNA(+26.60%)
2位<7090>(株)リグア(+26.36%)
3位<4745>(株)東京個別指導学院(+24.62%)
4位<135A>(株)VRAIN Solution(+20.95%)
5位<168A>(株)イタミアート(+20.07%)
□10/15(水) 値下がり率
1位<8912>(株)エリアクエスト(-28.47%)
2位<3902>メディカル・データ・ビジョン(株)(-18.13%)
3位<2334>(株)イオレ(-17.50%)
4位<7036>(株)イーエムネットジャパン(-16.81%)
5位<4370>モビルス(株)(-16.10%)
□10/15(水) 寄与度上位
1位<9984>SBG(+5.10%)
2位<6857>アドテスト(+2.15%)
3位<9983>ファストリ(+1.90%)
4位<8035>東エレク(+2.22%)
5位<6762>TDK(+4.02%)
□10/15(水) 寄与度下位
1位<6098>リクルート(-3.24%)
2位<9433>KDDI(-0.49%)
3位<2413>エムスリー(-2.21%)
4位<4063>信越化(-0.46%)
5位<3092>ZOZO(-2.54%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□10/16(木)重要経済指標
<日本>
(日)8月機械受注(前月比)(8:50)
(日)8月機械受注(前年同月比)(8:50)
<海外>
(豪)9月新規雇用者数(9:30)
(豪)9月失業率(9:30)
(英)8月月次国内総生産(GDP)(前月比)(15:00)
(英)8月鉱工業生産(前月比)(15:00)
(英)8月鉱工業生産(前年同月比)(15:00)
(英)8月製造業生産指数(前月比)(15:00)
(英)8月商品貿易収支(15:00)
(英)8月貿易収支(15:00)
(欧)8月貿易収支(季調済)(18:00)
(欧)8月貿易収支(季調前)(18:00)
(加)9月住宅着工件数(21:15)
(米)9月小売売上高(前月比)(21:30)
(米)9月小売売上高(除自動車)(前月比)(21:30)
(米)9月卸売物価指数(PPI)(前月比)(21:30)
(米)9月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)(21:30)
(米)9月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)(21:30)
(米)9月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)(21:30)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(21:30)
(米)10月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30)
(米)10月NAHB住宅市場指数(23:00)
(米)8月企業在庫(前月比)(23:00)
(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言(25:00)
□10/16(木)の決算発表企業
<2972>サンケイRE
<3462>NMF
<3481>三菱物流
<編集部のオススメ>
本当に“20分で7万円”稼げるのか?
10年以上デイトレで生計を立てる
現役トレーダーが、
【実際の取引】をYouTubeで公開中。
短い時間で利益を出すまでの
リアルな動きをそのままお見せします。
今すぐチェックして、
あなたも短時間で利益を得るための
ヒントを掴んでください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/t20250913-youtube/
