【11/18-相場まとめ】3日続落で49000円割れ=ハイテク主導の全面安

2025.11.18
Share:

From:JIS事務局  

東京神田のオフィスより、、、

 

火曜日の株式相場が終わりました。

 

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

 

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

 

★本日の相場まとめ  

└────────────────

 

本日の相場まとめ -2025年11月18日(火)

 

4万8702円98銭(-1620円93銭)

 

日経平均は3日続落し、

大幅安で取引を終えました。

 

米株の下落を受け、

朝方から売りが先行。

 

主力のハイテク株が

軒並み下げたこともあり、

開始直後に1000円超安。

 

後場も買い戻しは弱く、

13時すぎには1660円安まで下落。

 

その後は動き乏しく、

終日軟調なまま推移しました。

 

大引けの日経平均株価は、

前営業日比1620円93銭安の

4万8702円98銭で終了。

 

値上がり銘柄数は195、

値下がり銘柄数は1381、

変わらずは33銘柄でした。

 

市場では、

 

「基本的に指数は横ばい圏で

の推移となりそうだ。

循環的な物色がみられるかが

注目されている」

 

との声も聞かれました。

 

★11/18(火) のランキング (15:30現在)

└────────────────

 

□11/18(火) 値上がり率

 

1位 <6993> 大黒屋ホールディングス(+25.00%)  

2位 <4261> アジアクエスト(+20.00%)  

3位 <4664> RSC(+19.87%)  

4位 <157A> グリーンモンスター(+19.69%)  

5位 <4316> ビーマップ(+18.63%)  

 

□11/18(火) 値下がり率

 

1位 <8105> Bitcoin Japan(-19.08%)  

2位 <275A> ハンワホームズ(-17.46%)  

3位 <298A> GVA TECH(-16.56%)  

4位 <6347> プラコー(-13.61%)  

5位 <2586> フルッタフルッタ(-12.41%)  

 

□11/18(火) 寄与度上位

 

1位 <4324> 電通グループ(+2.87%)  

2位 <4507> 塩野義製薬(+2.11%)  

3位 <4452> 花王(+2.04%)  

4位 <2282> 日本ハム(+1.80%)  

5位 <9433> KDDI(+1.40%)  

 

□11/18(火) 寄与度下位

 

1位 <9984> ソフトバンクグループ(-7.47%)  

2位 <6857> アドバンテスト(-3.70%)  

3位 <8035> 東京エレクトロン(-5.47%)  

4位 <5803> フジクラ(-9.90%)  

5位 <6762> TDK(-3.59%)

 

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。

現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

 

□11/19(水)重要経済指標

 

<日本>

(日)10月貿易統計(通関ベース、季調前)(8:50)

(日)10月貿易統計(通関ベース、季調済)(8:50)

(日)9月機械受注(前月比)(8:50)

(日)9月機械受注(前年同月比)(8:50)

 

<海外>

(NZ)7-9月期四半期卸売物価指数(PPI)(前期比)(6:45)

(豪)7-9月期四半期賃金指数(前期比)(9:30)

(英)10月消費者物価指数(CPI)(前月比)(16:00)

(英)10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(16:00)

(英)10月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)(16:00)

(英)10月小売物価指数(RPI)(前月比)(16:00)

(英)10月小売物価指数(RPI)(前年同月比)(16:00)

(南ア)10月消費者物価指数(CPI)(前月比)(17:00)

(南ア)10月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(17:00)

(欧)9月経常収支(季調済)(18:00)

(欧)10月消費者物価指数(HICP、改定値)(前年同月比)(19:00)

(欧)10月消費者物価指数(HICPコア指数、改定値)(前年同月比)(19:00)

(南ア)9月小売売上高(前年同月比)(20:00)

(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(21:00)

(米)8月貿易収支(22:30)

(米)米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(28:00)

 

□11/19(水)の決算発表企業

 

<8630>SOMPOホールディングス

<8766>東京海上ホールディングス

<8958>グローバル・ワン不動産投資法人

<8725>MS&ADインシュアランスグループHD

 

<他0件>

 

<編集部のオススメ>

↓これ全部、見ちゃってませんか?

 

移動平均線、RSI、MACD、

ボリンジャーバンド、一目均衡表——

 

情報が多すぎて迷う間に

チャンスは消えます。

 

実は投資初心者でも

2本のラインを見るだけで

 

1ヶ月で +194,150円

半年で +1,880,305円

 

と驚きの利益を出すツールがあります。

 

そのツールを体験したい方は

ぜひ以下をチェックしてください。

https://trade-labo.jp/tl/tr_2511sou/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です