From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
水曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年10月22日(水)
4万9307円79銭(-8円27銭)
日経平均は3日ぶりに
小幅反落しました。
米半導体株安を受けて
朝方は続落スタート。
序盤はソフトバンクGが
大幅安となり、
指数も一時700円超の
下げ幅に拡大しました。
ただ、後場は買い戻しも入り
プラス圏に浮上する場面も。
TOPIXは終日堅調で、
史上最高値を更新しました。
輸送機器や建設など、
政策関連銘柄も買われました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比8円27銭安の
4万9307円79銭で終了。
値上がり銘柄数は1264、
値下がり銘柄数は303、
変わらずは44銘柄でした。
市場では、
「イベントを通過したことに伴う
リバランスの側面もあるだろう」
との声も聞かれました。
★10/22(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□10/22(水) 値上がり率
1位<6566>要興業(+23.36%)
2位<6330>東洋エンジニアリング(+21.86%)
3位<4418>JDSC(+20.56%)
4位<6574>コンヴァノ(+18.45%)
5位<8105>堀田丸正(+18.38%)
□10/22(水) 値下がり率
1位<5952>アマテイ(-15.79%)
2位<9353>櫻島埠頭(-15.38%)
3位<168A>イタミアート(-14.21%)
4位<6190>フェニックスバイオ(-9.88%)
5位<2036>NEXT NOTES 金先物 ダブル・ブル ETN(-9.08%)
□10/22(水) 寄与度上位
1位<9983>ファストリ(+1.69%)
2位<6762>TDK(+1.39%)
3位<7203>トヨタ(+3.29%)
4位<7267>ホンダ(+4.35%)
5位<8267>イオン(+6.02%)
□10/22(水) 寄与度下位
1位<9984>SBG(-4.90%)
2位<6857>アドテスト(-1.72%)
3位<9766>コナミG(-1.88%)
4位<3659>ネクソン(-3.86%)
5位<7735>スクリン(-4.17%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□10/23(木)重要経済指標
<日本>
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
<海外>
(シンガポール)9月消費者物価指数(CPI)(前年比)(14:00)
(仏)10月企業景況感指数(15:45)
(香港)9月消費者物価指数(CPI)(前年比)(17:30)
(トルコ)トルコ中銀、政策金利(20:00)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(21:30)
(加)8月小売売上高(前月比)(21:30)
(加)8月小売売上高(除自動車)(前月比)(21:30)
(米)9月中古住宅販売件数(年率換算件数)(23:00)
(米)9月中古住宅販売件数(前月比)(23:00)
(欧)10月消費者信頼感(速報値)(23:00)
□10/23(木)の決算発表企業
<5966>KTC
<6999>KOA
<8961>森トラストRE
<5204>石塚硝
<8617>光世証
<9818>大丸エナ
<7931>未来工業
<2268>サーティワン
<3969>エイトレッド
<7970>信越ポリ
<9478>SE H&I
<他0件>
<編集部のオススメ>
「勉強しているのに、なかなか勝てない…」
そう感じているあなたへ
実は、知識を増やしても
勝ちにはつながりません。
勝つために本当に必要なのは、
再現性のある「判断の軸」を
身に着けることです。
企業から億単位の資産運用を任される
現役プロから「判断軸」を直接学んで、
“稼げる側”になってください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/mili25aut_sou/
※全国で開催
