【8/14-相場まとめ】7日ぶり反落=円高進行で主力株に売り圧力

2025.8.14
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

水曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年08月14日(水)

4万2649円26銭(-625円41銭)

日経平均は7日ぶりに
大幅反落となりました。

米長期金利の低下により
ドル円が円高へ進行し、

朝から日経は300円超下落で
始まりました。

節目の4万3000円割れ後、
下値を探る展開となり、

後場は売り一巡も戻り鈍く、
安値圏での着地でした。

新興市場は底堅く、
グロース指数はプラスで終了。

後場も反発力は限定的で
終日弱含む動きが続きました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比625円41銭安の
4万2649円26銭で終了。

値上がり銘柄数は454、
値下がり銘柄数は1107、
変わらずは58銘柄でした。

市場では、

「テクニカル面では買われ過ぎの
サインを示す指標も確認され、
いつ調整が入ってもおかしくはない
状況だった。円高進行も重しとなり、
きょうは軟調な地合い」

との声も聞かれました。

★8/14(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□8/14(木) 値上がり率

1位<5985>サンコール(株)(+56.11%)
2位<4584>キッズウェル・バイオ(株)(+31.25%)
3位<7615>(株)京都きもの友禅HD(+31.25%)
4位<7138>(株)TORICO(+28.71%)
5位<4586>(株)メドレックス(+28.24%)

□8/14(木) 値下がり率

1位<196A>(株)MFS(-19.46%)
2位<2321>(株)ソフトフロントHD(-16.38%)
3位<4478>フリー(株)(-14.44%)
4位<9338>(株)INFORICH(-13.87%)
5位<5586>(株)Laboro.AI(-13.83%)

□8/14(木) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+4.40%)
2位<3659>ネクソン(+6.74%)
3位<9843>ニトリHD(+2.97%)
4位<4063>信越化(+0.73%)
5位<2413>エムスリー(+2.91%)

□8/14(木) 寄与度下位

1位<6857>アドテスト(-4.64%)
2位<9983>ファストリ(-2.61%)
3位<6098>リクルート(-4.90%)
4位<8035>東エレク(-2.01%)
5位<6762>TDK(-3.16%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□8/15(金)重要経済指標

<日本>
(日)4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比)(8:50)
(日)4-6月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(年率換算)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
(日)6月鉱工業生産・確報値(前月比)(13:30)
(日)6月鉱工業生産・確報値(前年同月比)(13:30)
(日)6月設備稼働率(前月比)(13:30)

<海外>
(中)7月小売売上高(前年同月比)(11:00)
(中)7月鉱工業生産(前年同月比)(11:00)
(香港)4-6月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前期比)(17:30)
(香港)4-6月期四半期域内総生産(GDP、確定値)(前年比)(17:30)
(米)7月小売売上高(前月比)(21:30)
(米)7月小売売上高(除自動車)(前月比)(21:30)
(米)8月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
(米)7月輸入物価指数(前月比)(21:30)
(米)7月輸出物価指数(前月比)(21:30)
(加)6月製造業出荷(前月比)(21:30)
(加)6月卸売売上高(前月比)(21:30)
(米)7月鉱工業生産(前月比)(22:15)
(米)7月設備稼働率(22:15)
(米)8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値(23:00)
(米)6月企業在庫(前月比)(23:00)
(米)6月対米証券投資(29:00)
(米)6月対米証券投資(短期債除く)(29:00)

□8/15(金)の決算発表企業

<8951>日本ビルF
<194A>WOLVES
<2481>タウンニュース
<8955>日本プラR
<9284>カナディアン
<4391>ロジザード
<3296>日本リート
<4657>環境管理
<6036>KeePer技研

<他0件>

<編集部のオススメ>
“ある男”は、2025年に起きた
相場急落の底を次々と的中させました。

その結果、、

・15分で +239,274円
・1日で +849,663円
・1日で +403,538円…

さらに、直近7月の相場急落も..

・1日で +438,782円…

どうやって相場の大底を
ピッタリ当て続けてきたのか?

その秘密はこちら

https://trade-labo.jp/tl/ap_semi250818_souba/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です