From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
おはようございます。
節分が過ぎて、
もうすぐバレンタインの季節がやってきますね。
節分は豆まきに恵方巻きなどの
行事がありますが…
どうも恵方巻きはなじみがないのです。
(幼少の時は恵方巻きなんて
なかったですよね。)
なので、節分で恵方巻きは、
買わない主義を貫いています。
主義とは強く言いましたが、
あんな大きな太巻きを一気に食べる。
という事自体が
ムリ~って思っているのは
私だけでしょうか(笑)
ところで、女性も男性も頭を悩ます
「バレンタイン」到来です。
売り場はさながら戦場のようです。
女性の熱気にあふれ。
4個しか入っていないチョコが
ありえない値段で売っています。
ついつい見栄を張り、
6個入り以上のチョコを買いますが、
その「義理チョコ」だけで
合計1万円以上の出費…(涙)
そこで、考えたのです。
男性だって、「義理」と分かっているチョコを
大量に貰ってうれしいのかな?
という疑問です。
私が男性ならば、
そんなにチョコレートを貰っても
どうせ義理だしー(笑)と思いますし、
チョコばかり食べ切れません。
また、チョコのお返しは何をするか
頭を悩ますことになるかなーと。
お互い、なんとなく通例の行事として
やっておりますが、
案外どちらも
苦痛なのではないでしょうか?
という事で!
今年から、
バレンタインチョコは
一切買わないと決めました。
「バレンタインチョコをあげないキャラ」
として生きる決意です!
どこかのタイミングでお菓子や
チョコをあげたくなったら、
その時に渡す。
それでいいじゃないかな。
と思ったら、
なんて言いますか、
心の負担が一気になくなり、
すっきりさっぱりしました。
会社勤めでしがらみがあり、
どうしても義理チョコを渡さなきゃいけない。
という立場なら別ですが、
そういった立場でもありませんので、
これを機に「バレンタイン卒業」でしょうかー(^^♪
こういった「行事」やら「通例」に
なっていること。
一度立ち止まって、
本当にアリかナシか。
と考えるのも、
自分の人生を充実して生きるために
必要な事かな。
と感じています。
株式投資ではどうでしょうか?
たとえば、
先日、私の生徒さんから
とあるご質問を受けました。
節分天井といいますが、
そんな相場展開になるのでしょうか?と。
確かにそういう考え方はあります。
ただし、
日経平均のチャートを分析すれば、
今は天井圏か?
底値圏か?
持ち合いか?
ではその場合、節分天井に当てはまるか?
と、考える。
一旦、立ち止まって
チャートに聞くのが
一番だと感じています。
世間一般の考え方も大事ですが、
自分で分析力を磨き、
「本当はどうなのか?」を考える事が、
一番力になるのではと感じております。
皆様も、
ご自身の分析力を大事にして、
相場に聞きながらトレードしましょうね(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
玄人の多い日経先物ですが…
あなたが見るべきポイントは、
たった2つだけ。
もちろん、投資経験は不要。
今すぐ自分のものにしたい人ほど
得するロジックはこちら。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/takako_190218/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
えらい、陽子先生!
もともと、売り手が考え出した策略がまんまと当たっただけですよね。
本当に好きだと思う相手がいるのなら、何もこのタイミングで渡すことはありません。
先生のおっしゃる通り思った時がそのタイミング。
株も同じ、タイミングを逃すとチャンスを失いますよね。