From:谷口洋章
自宅の書斎より、、
おはようございます。
谷口です。
ダウも日経も高止まりから押し目に入るのか?
それとも一段高か?
と、相場の話題は尽きないですが、
ニュースやネットなどの情報を分析して
「相場観」を養うのが正解なのでしょうか?
本当に予想すれば勝てるのか?
実際は、予想に反して
塩漬け株をつくっていませんか?
それだけでは、相場はわからないものです。
では、相場観とは何でしょう?
難しいですね〜
それこそ経験則ですから
何年も相場と付き合わないとわかって来ないでしょう。
と言うことは、初心者は勝てないと言うことになりますね!
それでも、初心者から勝つ方法があるからこそ
相場は面白いものです。
相場の中で一番大切なのは、
“相場観をなくす”ことです。
一通りのマクロ経済学は
さらっと知っておけば良いですが、
それでもその通りにならないのが相場です。
その通りになる局面と、
その通りにならない客面がある
と言うことは、
信じ切ってはいけないということですから
その通りにならなかった時の対策さえしておけば良いですね!
また、予測したことを他の人も予測しているかが大切です。
95%の負ける人たちが考えていること
みんなと同じに売買をすること
この中にいる間は勝てないということです。
なぜ、私がIPOのセカンダリーでトレードするのか?
多くの人が見る方角とは違う
見方ができるようになるからです。
ダウ平均を作ったチャールズダウさんの作った
ダウ理論、相場の循環論を知る事ができます。
買う人がいるから株価は上がり
売る人がいるから株価は下がる
周りの人の意見で投資をするのではなく
トレードで勝っている人の意見で投資をしましょう!
谷口洋章
追伸:
初心者でも効率よくお金を稼いで
ムダな浪費を抑える方法はたくさんあります。
私のセミナーでは、狭い日本の常識に捉われず
世界視点でベストな方法をお伝えしています。
知っているだけで得する情報満載なので
ぜひ、知識を貯蓄しましょう!
↓
http://japan-i-school.jp/jim/kihara190422/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。