米政府も持っていない連銀の株主は?

2019.6.12
Share:

From:奥村尚
東京のオフィスより、、、

おはようございます。

“FED”ってなんだ?

ふぇど、フェド、FED。

米国の中央銀行のことです。

銀行そのものではなく、制度の事を言います。

その制度とは、最初の三文字をとって
FEDと呼んでいます。

親しみを込めての意味合いが強い気がします。

この連邦準備制度は、
いくつかの組織をまとめたもので、こうなっています。

ところでドル紙幣は、12ある連邦準備銀行のどこかが発券しています。

ドル札には肖像があり、その左にアルファベットがあるのですが、
その文字で発券銀行が区別できます。

もし、手元にあれば、
ぜひ探してみてください。

A:ボストン連邦準備銀行(マサチューセッツ州)
B:ニューヨーク連邦準備銀行(ニューヨーク州)
C:フィラデルフィア連邦準備銀行(ペンシルベニア州)
D:クリーブランド連邦準備銀行(オハイオ州)
E:リッチモンド連邦準備銀行(バージニア州)
F:アトランタ連邦準備銀行(ジョージア州)
G:シカゴ連邦準備銀行(イリノイ州)
H:セントルイス連邦準備銀行(ミズーリ州)
I:ミネアポリス連邦準備銀行(ミネソタ州)
J:カンザスシティ連邦準備銀行(ミズーリ州)
K:ダラス連邦準備銀行(テキサス州)
L:サンフランシスコ連邦準備銀行(カリフォルニア州)

あれ、所在地が、サンフランシスコを除き西側がありません。

それに、ミズーリ州という、
およそ世界的に無名な州に2つもありますね。

これは、1913年当時の経済の力関係とされています。

米国の紙幣、要するに米ドル紙幣は、
連邦準備券(federalreservenote)と呼び、
紙幣の表に確かにFederalReserveNoteと印刷されています。

“note”とは債券のことです。

連邦準備法16条(債券)種類は連邦準備法で規定され、
様式は財務長官の指図による

正確には、連邦銀行が政府に貸した
『債権証書』のことなのです。

アメリカ政府が発行する債券(国債)を
担保にしています。

ドル紙幣には、裏面には『InGodWeTrust』
(我々は神を信じる)と書かれています。

いってみれば、小口の債権証書(FRBの社債)です。

こんな重要な銀行の株式を、
実は米国政府は一株も所有していません。

では、株式は誰がもっているのでしょうか。

なんと、大手銀行です。

そして、民間銀行と同様、
利益を配当として株主に分配します。

TVのクイズ番組などで出題されるかもしれませんね。

奥村尚

<編集部のオススメ>
株式投資で負ける人の多くが知らない
日経先物トレードとは?

相場の本質的な仕組みを解き明かした
億トレーダーがお伝えします。

http://japan-i-school.jp/jim/seminarok_1906/

関連記事

Pick Up!