1分足トレードで有効なインジケータとは?

2019.8.23
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

毎日暑い日が続きますね。
水分補給をこまめにしましょう!

「日中は冷房の効いた室内で過ごしましょう。」
との注意喚起も連日続いています。

はっきり言ってこの猛暑、、、

トレード日和?なんですね!

涼しい室内でトレードをすれば、
快適この上ないですし、

それで利益が乗ればなおのこと
ラッキーですね♪

いつもデイトレードでは
3分足を使っているのですが、

今日は久々に1分足トレード
やってみました。

検証が目的ですので、
利益はそこそこに、

と思っていたのですが、

そこはトレーダーですから、
熱くなってしまいますね笑

検証した結果、、、

1分足は、

値動きが「超」荒い銘柄でしたら
有効性があります。

ただし、私がいつも指標としている

「一目均衡表」

こちらについては、
あまり反応しておりませんので、

1分足でトレードしているトレーダーは
一目均衡表は見ていないということです。

その代わり1分足トレーダーは
何を見ているかと言いますと、

ストキャスティクスMACDなどが
相性が良いようです。

値動きがスロットマシーンのような
荒い銘柄でしたら、

1分足で、

  • ストキャスティクス
  • MACD
  • 価格帯別出来高
  • 出来高
  • 板読み
  • 歩み値

などを見つつ、トレードするのが良い
との検証結果となりました。

3分足の場合は、

これに追加して
一目均衡表を入れてみてくださいね!

ただし、やはり1分足は「ダマシ」が多い、、、

基本は3分が良いかな、
と感じております。

今後の皆さんのトレードの
参考になれば幸いです(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
自分にあった投資対象について
考えたことはありますか?

実は数ある投資の中でも、
株やFXは難しい部類に入ります。

では、初心者でも稼ぎやすいものとは?
その答えがこちらです。

http://japan-i-school.jp/jim/takako_190828/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です