From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
昨年末から断捨離をスタートしまして、
自宅がかなーり快適になってきました♪
ただ…
今一度、部屋も見渡しますと、
まだまだ甘いんですね。
何が甘いかと言いますと、
不要なモノがまだまだあります。
お正月に「書類の断捨離」を決行し、
かなり書類が少なくなったのですが、
再度、見直すと
まだ書類がいっぱい汗
特に保険の書類ですとか、
銀行からのお知らせとか、
つまり、捨てるかどうか迷う書類ですね。
まずは、
・保険関係
・税金関係
・銀行関係
などに振り分けしてみました。
そうしたら、取っておく必要のない
書類が半分以上あったんですね。
結局、その分は処分しましたが笑
そもそも「この保険って必要?」という
疑問が湧きました。
内容を見ていくと、
はっきり言って不要な保険でした。
その不要な保険を、
何年も自動引き落としに
していたんですね。
めちゃめちゃお金の無駄使い~…
ということで、
翌日、すぐに電話をして、
解約手続きをしました。
この定期的な断捨離ですが、
部屋の中がスッキリするメリットのほかに、
もっと違うメリットがあります。
それは、「心が整う」のです。
たとえば、
・なんか心がモヤモヤしている
・仕事がはかどらない
・何もやる気が出ない
といった、ちょっと気持ちが落ちている時に、
部屋の断捨離を行うと、
前向きに気持ちが整うんですね♪
ちょっとモヤモヤするなぁ~
という方は、部分的で良いので、
断捨離をオススメします。
相場にしても、
まだまだ混沌としている状態です。
相場もモヤモヤです汗
こういった時は、相場の勉強をしつつ、
部屋の断捨離を決行して、
気持ちを整えていきましょうね(^^♪
今日もメルマガをお読み頂き、
ありがとうございました(*^_^*)
高橋陽子
P.S.
部屋を整えて、気持ちも整えられたら、
あとはトレードに臨むだけです。
ですが、確立した手法を持っていないと、
モヤモヤは完全には取れませんよね。
9/17(火)に、デイトレード未経験者向けの
“ワガママ”なセミナーを開催しますので、
「勝てる方法がわからない…」と
お悩みでしたら、ぜひご参加ください(^^♪
↓
http://japan-i-school.jp/jim/seminarty_1909/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
今回は投資と直接関係ないような内容ですね。
お疲れ様です。話題がないときは無理に記事なんか書かないほうがいいですよ。
書くほうも読むほうも無駄な時間ですよ。
いやいや、非常に参考になりました!