From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
おはようございます。
寒い日々が続きますね、
そろそろコートも必要です。
もしかしたら、年内にも雪が降るかも、、、
これから本格化する冬対策に
余念がありません。
しかしです。
地球の南半球はこれから暑くなり、
季節が夏になっていきます。
通常、四季のある日本で暮らしていると、
考え方も四季にあわせた思考になるのですけれど、
地球規模で考える視点。
つまり、これから夏対策が本格化する
オーストラリアとか、
もしくはそもそも四季があまりない
地域もありますよね。
そういった「客観的目線」が必要なのです。
これは気球規模の四季や
気温の話だけではありません。
株式投資でも同じなんですね。
今は買い目線ではあるけれど、
売り目線でトレードしている人の考え方。
もしくは長期のトレーダーの目線。
中長期トレーダーの目線。
デイトレーダーの目線。
これらを客観的に考えられる視点が
必要なスキルです。
自分が持っている玉の方向性だけでなく、
同じ銘柄で損失をかかえている人の状況。
利益が乗っている人がどこで仕切るか?
多くの目線を持つことこそが
トレーダーとして進化する道になります。
今、あなたがやっている
トレードのスパンだけでなく、
自分とは違う手法をしている人の目線を
チャート上で読み解くことができれば、
先を見据えたトレーダーになれますよ(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
【12/11大阪開催】
なぜ、ある事実を知っていると
9割のトレーダーが巻き込まれる
急騰急落にも対応できるのか?
相場の隠された仕組みを利用する
ノウハウをお伝えします。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/seminarok1912/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
12/11 11;00~13時 のセミナーが見当たりません。
何処からWEBに入れますか?
なお、パスワードは頂いています。