From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
先日、えらい目にあいました。
完全なる私の不注意(涙)、、、
その日、私はセミナー開催日!
自宅からも近い開催場所でしたので
余裕を見て、開催の1時間ちょっと前に
自宅を後にしました。
で、見てしまったんです!!
家の前で!東京マラソン開催~!!
引っ越して1年経ってませんでしたので
状況が分からず目の前の光景を理解するのに
若干の時間がかかりました。
昨日、深夜12時に酔っ払って
帰宅した時は、何もなかったのに・・・。
いつものどおりの道路でした。
なのに!!沿道にはすごい応援の人々。
「がんばってー!!」
と口々に言っています。
いろんな仮装で走るランナー
ものものしい警備。
ど、どうしよう・・・。
道路が渡れません。
全ての駅は道路の先です
乗ろうと思ったタクシーも
居るはずもなく。
警備の人に「ど、どこで渡れますか?」
と、聞くと、、、
「うーん随分先だけど
歩道橋があるから そこで渡って」
私の知る限り、その歩道橋はかなーり先。
まだ寒い季節なのに、汗が出てきました。
歩道橋とは反対の別ルートに行けば、
タクシーがいるかも!!
と、全速力で走る、走る。
沿道の「頑張って~」
が、自分の声援にも聞こえてきます(笑)
「頑張んなきゃ、セミナーに間に合わない~」
10分ほど走って、ようやくタクシーを
捕まえました。
あー間に合う!
と、思ったのもつかの間!?
「これね浅草まで通れないから浅草まで
行っての迂回ルートですね」。
「タクシー運転手の間では、東京マラソンの
ルートを当日”結界”って呼んでるんですー」
と、少し諦めたようなお答え。
しかもかなりの渋滞で車が全然動かない
残り30分になっても、ようやく浅草。
「だめだ間に合わない」とうなだれていると
運転手さんが「時間、大丈夫?」と、助け舟。
「えっとですねー」と状況を
お伝えしたら・・・プロってすごいですね。
猛スピードで迂回ルートを
どんどん進んで行き・・・
(法定速度は、若干守ってないかも(汗))
ぐらいのスピードで走り、会場に横付けして
くれました(^_^)v
なんとかセミナー開催15分前に到着!!
プロってすっごーい\(◎o◎)/!
今回の事態での教訓として
東京マラソンには気をつけろ!!と
やっぱりプロに聞け!!と言うこと。
(え?そこで話つなげる?と
お思いでしょうが・・・)
株でもそうなんです(汗)
自己流でやらないで欲しい
そんな甘い相場ではないのです。
自己流で数百万の損失抱えた
という方を多く見てきました。
だから断言できます!!
毎日走っているタクシー運転手の様に
毎日トレードし、相場を見ている
プロに聞いて、教えを乞いましょうね\(◎o◎)/!
高橋陽子
<編集者のオススメ>
PS.
買いを入れるタイミング
売りを入れるタイミング。
決して取り逃がさない方法とは?
↓
〈48通りの投資技術〉
お求めは3月9日まで

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」