NYダウを制す

2015.1.14
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅より、、、

皆さんはNYダウを
ご存じですか?

そうそう。NYっていう
ぐらいだからアメリカの相場でしょう?

正にその通り!ですね。
では、ダウってどういう由来に名前がついたのか?

主要銘柄30銘柄の平均値は?
どういう計算式で出しているんだろう?

色々な疑問が
湧いてくるかもしれませんね。

でも、そういう事を
あまり深堀りする必要はありません。

そういう深堀りは
専門家にお任せしましょう。

私達個人投資家に一番必要なのは、
NYダウは世界の相場の基軸のなるもの。
ということが分かっているかどうか。だけです(笑)

でも、これを読んでいる
皆さんはもうご存知のはず。

では、NYダウの
攻略法をお伝えしましょう。

まず、NYダウが上昇すれば、
世界の相場もそれにつられて上がり、下落すれば下がります。

先程も書いたように、
NYダウが世界の基軸であるからです。

日本の相場も例外ではなく、
NYダウの動向次第なんですね。

NYダウが上昇。となれば、
日本株の殆どが朝の寄り付きから、
かなり空をつけて上昇します。

しかしそれには
注意が必要なんです。

空をつけて上昇して、そのまま上昇していく
パターンもありますが、大体は朝の数分上昇し、
その後下げて陰線になるパターンが多いんですね。

なぜそうなるかと言うと、前日までに
その株を保有している人が朝からかなりの
高値になったので、ウキウキで売ってくるからです。

ですから、朝に軒並み買い気配だから、
寄り付きに成行きで買いだー!!なんて
注文を入れるのは論外なんですね。

攻略法としては、
朝の10分~15分は静観し、
その後の動きを見る。

そのまま株価が上昇するか、
下降するかは、大体そのぐらいの
時間で分かるんですね。

そこから注文を入れても
決して遅くはありません。

株には色々な攻略法があります。
これはほんの一例ですが、これから
少しずつお伝えしていきますね。

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です