From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
火曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年08月12日(火)
4万2718円17銭(+897円69銭)
日経平均は5日続伸し
史上最高値を更新しました。
米ナスダック最高値や
先物高を受け朝から堅調。
ソフトバンクGや
アドバンテストなど
主力株も大幅上昇しました。
午後は一時42,999円まで
水準を切り上げ、
終盤は利益確定売りで
上げ幅を縮小しましたが、
高値圏を維持しました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比897円69銭高の
4万2718円17銭で終了。
値上がり銘柄数は962、
値下がり銘柄数は599、
変わらずは59銘柄でした。
市場では、
「米関税を巡る過度な
警戒感や企業業績の悪化を
過度に織り込んだことへの
巻き戻しが続いているようだ。」
との声も聞かれました。
★8/12(火) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□8/12(火) 値上がり率
1位<8105>堀田丸正(株)(+43.19%)
2位<4586>(株)メドレックス(+30.56%)
3位<3814>(株)アルファクス・フード・システム(+29.41%)
4位<5612>日本鋳鉄管(株)(+26.53%)
5位<4240>クラスターテクノロジー(株)(+25.56%)
□8/12(火) 値下がり率
1位<9330>(株)揚羽(-24.90%)
2位<4935>(株)リベルタ(-22.80%)
3位<5247>(株)BTM(-22.46%)
4位<3670>協立情報通信(株)(-19.38%)
5位<4418>(株)JDSC(-17.55%)
□8/12(火) 寄与度上位
1位<9984>SBG(+6.92%)
2位<6857>アドテスト(+6.34%)
3位<9983>ファストリ(+3.98%)
4位<6098>リクルート(+3.38%)
5位<8035>東エレク(+1.08%)
□8/12(火) 寄与度下位
1位<7733>オリンパス(-5.84%)
2位<7911>TOPPAN(-9.85%)
3位<7974>任天堂(-1.18%)
4位<4452>花王(-2.15%)
5位<2802>味の素(-1.60%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□8/13(水)重要経済指標
<日本>
(日)7月国内企業物価指数(前月比)(08:50)
(日)7月国内企業物価指数(前年同月比)(08:50)
<海外>
(豪)4-6月期四半期賃金指数(前期比)(10:30)
(独)7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)(15:00)
(独)7月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)(15:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(南ア)6月小売売上高(前年同月比)(20:00)
□8/13(水)の決算発表企業
<1783>fantasis
<2180>サニーサイド
<2330>フォーサイド
<3445>RSTECH
<3840>PATH
<3968>セグエ
<4438>Welby
<4840>トライアイズ
<5586>LaboroAI
<5596>アウトルック
<6147>ヤマザキ
<7111>INEST
<7347>マーキュリアHD
<7462>CAPITA
<7814>日本創発
<他173件>
<編集部のオススメ>
先日の米雇用統計の下方修正。
これは経済悪化の予兆でしょうか?
このような判断が難しい局面でこそ、
正しいテクニカル分析が
あなたの資金を守ります。
8/17(日)の無料セミナーでは、
直近の経済状況を踏まえ、
プロが実践するチャートの読み解き方を
具体的に解説します。
情報に振り回されない判断軸を手に入れて、
あなたの資産を守りましょう。
↓
https://trade-labo.jp/tl/0817souba/
