【9/9-相場まとめ】一時44100円台も急反落=日経、売り圧力優勢

2025.9.9
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

火曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ-2025年09月09日(火)

4万3459円29銭(-184円52銭)

朝は米株高や自民総裁選期待で
日経平均は大幅高でスタート。

序盤は節目の44000円を突破し、
一時は44185円台に乗せました。

しかし、
買い一巡後は急反落が起こり
10時以降はじり安の展開へ。

午後はマイナス圏に沈み、
後場は下げ幅を拡大しました。

非鉄・鉄鋼が売られ、
前場高かった銘柄も反落。

高値警戒からの利確売りが
強く出た一日となりました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比184円52銭安の
4万3459円29銭で終了。

値上がり銘柄数は615、
値下がり銘柄数は951、
変わらずは50銘柄でした。

市場では、

「スピード違反のような上昇で、
利食い売りが出やすい。

後場からさらに軟化するかが
ポイントとなるだろう。」

との声も聞かれました。

★9/9(火)のランキング(15:30現在)
└────────────────

□9/9(火)値上がり率

1位<6574>(株)コンヴァノ(+33.61%)
2位<3185>夢展望(株)(+29.41%)
3位<9213>(株)セイファート(+26.65%)
4位<7746>岡本硝子(株)(+26.60%)
5位<4265>Institution for a Global Socie(株)(+22.04%)

□9/9(火)値下がり率

1位<2134>北浜キャピタルパートナーズ(株)(-25.00%)
2位<6696>(株)トラース・オン・プロダクト(-16.92%)
3位<1757>(株)創建エース(-16.67%)
4位<9425>ReYuu Japan(株)(-15.77%)
5位<2330>(株)フォーサイド(-13.74%)

□9/9(火)寄与度上位

1位<6857>アドテスト(+6.45%)
2位<8035>東エレク(+2.04%)
3位<4519>中外薬(+0.93%)
4位<6758>ソニーG(+0.79%)
5位<7269>スズキ(+1.80%)

□9/9(火)寄与度下位

1位<9984>SBG(-4.35%)
2位<9983>ファストリ(-1.59%)
3位<6762>TDK(-4.13%)
4位<5803>フジクラ(-4.80%)
5位<4543>テルモ(-1.64%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□9/10(水)重要経済指標

<日本>
なし

<海外>
(中)8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(10:30)
(中)8月生産者物価指数(PPI)(前年同月比)(10:30)
(トルコ)7月鉱工業生産(前月比)(16:00)
(米)MBA住宅ローン申請指数(前週比)(20:00)
(米)8月卸売物価指数(PPI)(前月比)(21:30)
(米)8月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)(21:30)
(米)8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)(21:30)
(米)8月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)(21:30)
(米)7月卸売売上高(前月比)(23:00)

□9/10(水)の決算発表企業

<2375>ギグワークス
<2751>テンポスHD
<2923>サトウ食品
<4026>神島化
<4334>ユークス
<4441>トビラシステム
<4599>ステムリム
<6387>サムコ
<6577>ベストワン
<7064>ハウテレビ
<7196>Casa
<7678>あさくま
<7682>浜木綿
<5031>モイ
<5032>ANYCOLOR

<他1件>

<編集部のオススメ>
日本株が上昇している今からでも、
買える銘柄があるなら知りたい!

そう思う方は、
『10倍株発掘セミナー』に
参加してください。

数々の急騰株を的中してきた
あの億トレーダーが、

90日以内に2倍以上も狙える
大化け株の特徴をお伝えします。

https://kabutore-master.com/s/se_jimho
※参加無料

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です