From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
木曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年08月21日(木)
4万2610円17銭(-278円38銭)
日経は3日続落し、
下値模索の展開に。
米株安と過熱感警戒で
序盤は上下動しましたが、
後半は戻り売りが優勢。
ソフトバンクGの下落が
日経平均を60円超押下げ、
東京エレクも続いて下押し。
反面、非鉄金属や鉄鋼株が
買われ一部は底堅さを維持。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比278円38銭安の
4万2610円17銭で終了。
値上がり銘柄数は671、
値下がり銘柄数は878、
変わらずは68銘柄でした。
市場では、
「去年とは異なり、
9月利下げへの直接的な
言及はないのではないか」
「雇用の弱さに言及があれば
9月利下げへの思惑に
つながるかもしれない」
との声も聞かれました。
★8/21(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□8/21(木) 値上がり率
1位<3823>THE WHY HOW DO COMPANY(+44.12%)
2位<7615>京都きもの友禅HD(+38.28%)
3位<9610>ウィルソン・ラーニングWW(+33.33%)
4位<2673>夢みつけ隊(+30.49%)
5位<3853>アステリア(+28.71%)
□8/21(木) 値下がり率
1位<260A>オルツ(-28.57%)
2位<3077>ホリイフードサービス(-19.40%)
3位<5721>エス・サイエンス(-17.08%)
4位<2586>フルッタフルッタ(-10.21%)
5位<5532>リアルゲイト(-9.37%)
□8/21(木) 寄与度上位
1位<6857>アドテスト(+1.67%)
2位<9766>コナミG(+1.06%)
3位<5803>フジクラ(+1.02%)
4位<9433>KDDI(+0.32%)
5位<3407>旭化成(+6.70%)
□8/21(木) 寄与度下位
1位<9984>SBG(-2.01%)
2位<8035>東エレク(-2.41%)
3位<4568>第一三共(-7.18%)
4位<4519>中外薬(-2.10%)
5位<9983>ファストリ(-0.31%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□8/22(金)重要経済指標
<日本>
(日)7月全国消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(8:30)
(日)7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)(8:30)
(日)7月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品・エネルギー除く)(前年同月比)(8:30)
<海外>
(英)8月GFK消費者信頼感調査(8:01)
(独)4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前期比)(15:00)
(独)4-6月期国内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)(15:00)
(独)4-6月期国内総生産(GDP、改定値、季調前)(前年同期比)(15:00)
(英)7月小売売上高(除自動車)(前月比)(15:00)
(英)7月小売売上高(除自動車)(前年同月比)(15:00)
(英)7月小売売上高(前月比)(15:00)
(英)7月小売売上高(前年同月比)(15:00)
(仏)8月企業景況感指数(15:45)
(メキシコ)4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前期比)(21:00)
(メキシコ)4-6月期四半期国内総生産(GDP、確定値)(前年同期比)(21:00)
(加)6月小売売上高(前月比)(21:30)
(加)6月小売売上高(除自動車)(前月比)(21:30)
(米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言(23:00)
□8/22(金)の決算発表企業
なし
<編集部のオススメ>
FXを本や動画で勉強してきたけど、
イマイチ結果が出ない…
そんな方のために、
最短でトレード初心者を卒業できる
『ビギナーズ合宿』を開催します。
・すぐ使えるローソク足の基礎・応用
・トレンドとレンジの見極め方
・利益確定の優先順位 など…
必ず押さえておくべき基礎を、
1日でみっちりレクチャーします。
本講座は先着15名限定ですので、
今すぐ詳細をご確認ください。
↓
https://trade-labo.jp/tl/25begi/
