【9/10-相場まとめ】378円高と反発=終値で史上最高値更新

2025.9.10
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

水曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年09月10日(水)

4万3837円67銭(+378円38銭)

朝は米株高を好感し
日経は小高く始まりました。

前日に売られた銘柄が
買い戻され、半導体や
AI関連銘柄が上昇。

前場はもみ合う場面もあり、
午後は買いが強まり、
引けにかけて一段高。

日経平均は8月の高値を超え、
史上最高値を更新しました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比378円38銭高の
4万3837円67銭で終了。

値上がり銘柄数は819、
値下がり銘柄数は723、
変わらずは74銘柄でした。

市場では、

「FOMC前で材料待ちだが、
AI関連がテーマ株として
買われやすい」

「日本株は4万3000円台で
しばらくは底堅く推移か」

との声も聞かれました。

★9/10(水) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□9/10(水) 値上がり率

1位<7746>岡本硝子(+33.61%)
2位<3803>イメージ情報開発(+22.29%)
3位<4376>くふうカンパニーHD(+20.48%)
4位<6335>東京機械製作所(+19.66%)
5位<402A>アクセルスペースHD(+17.94%)

□9/10(水) 値下がり率

1位<1757>創建エース(-20.00%)
2位<6966>三井ハイテック(-13.35%)
3位<5241>日本オーエー研究所(-12.42%)
4位<1433>ベステラ(-11.88%)
5位<6177>AppBank(-10.98%)

□9/10(水) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+7.28%)
2位<6857>アドテスト(+3.27%)
3位<5803>フジクラ(+5.62%)
4位<9766>コナミG(+2.98%)
5位<8035>東エレク(+0.62%)

□9/10(水) 寄与度下位

1位<6367>ダイキン(-2.16%)
2位<4568>第一三共(-3.37%)
3位<9983>ファストリ(-0.23%)
4位<6902>デンソー(-2.85%)
5位<4519>中外薬(-1.20%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□9/11(木)重要経済指標

<日本>
(日)7-9月期四半期法人企業景気予測調査・大企業全産業業況判断指数(BSI)(8:50)
(日)7-9月期四半期法人企業景気予測調査・大企業製造業業況判断指数(BSI)(8:50)
(日)8月国内企業物価指数(前月比)(8:50)
(日)8月国内企業物価指数(前年同月比)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)

<海外>
(英)8月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数(8:01)
(南ア)4-6月期四半期経常収支(18:00)
(トルコ)トルコ中銀、政策金利(20:00)
(メキシコ)7月鉱工業生産(前月比)(21:00)
(欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利(21:15)
(米)8月消費者物価指数(CPI)(前月比)(21:30)
(米)8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)(21:30)
(米)8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)(21:30)
(米)8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)(21:30)
(米)前週分新規失業保険申請件数(21:30)
(米)前週分失業保険継続受給者数(21:30)
(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見(21:45)
(米)8月月次財政収支(27:00)

□9/11(木)の決算発表企業

<2198>アイ・ケイ・ケイ
<219A>ハートシード
<2217>モロゾフ
<2776>新都HD
<2983>アールプランナー
<3038>神戸物産
<3070>ジェリービーンズ
<3361>トーエル
<3491>GA TECH
<350A>デジタルグリッド
<3955>イムラ
<3976>シャノン
<4382>HEROZ
<4422>VALUENEX
<4880>セルソース

<他27件>

<編集部のオススメ>
「FXを始めたいけど、失敗しそうで怖い…」

そんな“初めましてさん”を対象にした、
特別無料セミナーを開催します。

テーマは「失敗しないFXの始め方」。

プロのテクニカルアナリストが、
初心者がつまずきやすいポイントを
わかりやすく解説します。

無駄な損失を避けて
着実に”月利10%”を狙いたい方は、
今すぐチェックしてください。

https://trade-labo.jp/tl/09fxstart_sou/
※参加無料

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です