【9/25-相場まとめ】3日続伸も乱高下=終値は史上最高値

2025.9.25
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

木曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年09月25日(木)

4万5754円93銭(+124円62銭)

朝方は米株安を引き継ぎ
小安く始まりましたが、

円安や押し目買いが入り
前場中盤には194円高まで上昇。

後場は一時マイナス圏へも沈み
方向感のない展開でしたが、

終盤にかけて再び買い優勢となり
3日続伸で取引を終えました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比124円62銭高の
4万5754円93銭で終了。

値上がり銘柄数は1031、
値下がり銘柄数は509、
変わらずは74銘柄でした。

市場では、

「次の手掛かり待ちで
指数の方向感は出づらいが、

不安材料が少ないため
しっかりした地合いが
続いている」

との声も聞かれました。

★9/25(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□9/25(木) 値上がり率

1位<4576>(株)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(+46.30%)
2位<4586>(株)メドレックス(+31.58%)
3位<4814>ネクストウェア(株)(+31.06%)
4位<5729>日本精鉱(株)(+26.11%)
5位<334A>(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(+23.88%)

□9/25(木) 値下がり率

1位<4889>(株)レナサイエンス(-23.49%)
2位<9213>(株)セイファート(-19.93%)
3位<7527>(株)システムソフト(-17.98%)
4位<2553>One ETF 南方 中国A株 CSI500(-15.48%)
5位<4316>(株)ビーマップ(-15.48%)

□9/25(木) 寄与度上位

1位<9984>SBG(+3.05%)
2位<8035>東エレク(+1.71%)
3位<6098>リクルート(+3.27%)
4位<6758>ソニーG(+3.19%)
5位<6146>ディスコ(+2.95%)

□9/25(木) 寄与度下位

1位<6857>アドテスト(-2.43%)
2位<9983>ファストリ(-0.66%)
3位<4519>中外薬(-2.54%)
4位<4543>テルモ(-2.26%)
5位<9766>コナミG(-1.40%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□9/26(金)重要経済指標

<日本>
(日)9月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(8:30)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)

<海外>
(メキシコ)8月貿易収支(21:00)
(米)8月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)(21:30)
(米)8月PCEコア・デフレーター(食品・エネルギー除く)(前月比)(21:30)
(米)8月PCEコア・デフレーター(食品・エネルギー除く)(前年同月比)(21:30)
(加)7月月次国内総生産(GDP)(前月比)(21:30)
(加)7月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)(21:30)
(米)8月個人所得(前月比)(21:30)
(米)8月個人消費支出(PCE)(前月比)(21:30)
(米)9月ミシガン大学消費者態度指数・確報値(23:00)

□9/26(金)の決算発表企業

<2742>ハローズ
<2778>パレモ・HD
<3050>DCM
<7596>魚力

<他0件>

<編集部のオススメ>
「FXを勉強しているのに、なかなか勝てない…」
そう感じているあなたへ

実は、勉強量と勝率は比例しません。

むしろ、がむしゃらに学ぶほど、
勝率が下がることもあるのです。

重要なのは、”FXで負けるたった一つの原因”を
排除することです。

その違いを知るだけで、
あなたのトレード結果は劇的に変わります。

9/28(日)横浜開催の無料セミナーに参加して、
「稼げる側」になってください。

https://trade-labo.jp/tl/2509yoko_sou/

 

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です