【10/9-相場まとめ】845円高で最高値を更新=SBGが押し上げる格好

2025.10.9
Share:

From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、

木曜日の株式相場が終わりました。

今日も一日、トレードお疲れ様でした。

本日の株式相場まとめをお送りいたします。

★本日の相場まとめ
└────────────────

本日の相場まとめ -2025年10月09日(木)

4万8580円44銭(+845円45銭)

米国で半導体株が上昇し、
日本市場も買い先行。

ソフトバンクGが11%高と急騰し、
1銘柄で475円超の押し上げ効果。

後場はファストリにも買いが入り、
日経平均は一段高へ。

一時は862円高まで上昇し、
史上最高値を更新しました。

大引けの日経平均株価は、
前営業日比845円45銭高の
4万8580円44銭で終了。

値上がり銘柄数は928、
値下がり銘柄数は620、
変わらずは65銘柄でした。

市場では、

「AIが飛躍的に進化する中で
フィジカルAIへの期待が高まり、
材料が再評価されている。

物色先は今後も広がるだろう。」

との声も聞かれました。

★10/9(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────

□10/9(木) 値上がり率
1位<4571>NANO MRNA(株)(+38.17%)
2位<4446>Link-Uグループ(株)(+23.35%)
3位<2962>(株)テクニスコ(+21.51%)
4位<5987>(株)オーネックス(+20.35%)
5位<3370>(株)フジタコーポレーション(+19.95%)

□10/9(木) 値下がり率
1位<9240>(株)デリバリーコンサルティング(-26.99%)
2位<5577>(株)アイデミー(-12.71%)
3位<218A>(株)Liberaware(-11.67%)
4位<4825>(株)ウェザーニューズ(-9.92%)
5位<2670>(株)エービーシー・マート(-8.81%)

□10/9(木) 寄与度上位
1位<9984>SBG(+11.43%)
2位<9983>ファストリ(+3.38%)
3位<8035>東エレク(+1.52%)
4位<6954>ファナック(+4.62%)
5位<5803>フジクラ(+5.14%)

□10/9(木) 寄与度下位
1位<7203>トヨタ(-2.04%)
2位<4543>テルモ(-1.45%)
3位<7974>任天堂(-1.40%)
4位<7735>スクリン(-2.52%)
5位<9766>コナミG(-0.64%)

※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。

□10/10(金)重要経済指標

<日本>
(日)9月国内企業物価指数(前月比)(8:50)
(日)9月国内企業物価指数(前年同月比)(8:50)

<海外>
(スイス)9月スイスSECO消費者信頼感指数(16:00)
(メキシコ)8月鉱工業生産(前月比)(21:00)
(加)9月新規雇用者数(21:30)
(加)9月失業率(21:30)
(米)10月ミシガン大学消費者態度指数・速報値(23:00)

□10/10(金)の決算発表企業

<137A>Cocolive
<1434>JESCO HD
<1997>暁飯島
<2153>イージェイHD
<2157>コシダカHD
<2164>地域新聞
<2338>クオンタムS
<2459>アウンコンサル
<2669>カネ美食品
<2687>シーヴイエス
<2698>キャンドゥ
<2735>ワッツ
<2747>北雄ラッキー
<2769>ヴィレッジV
<2882>イートアンドH

<他92件>

<編集部のオススメ>
14年間無敗のトレード手法…

もしそんな手法があるとしたら、
知りたくありませんか?

実は——本当に、あるんです。

どこにも公開していない
完全独自のトレード手法が、
今だけ無料公開中です。

https://trade-labo.jp/tl/smak2502on/

 

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です