株の階段

2015.2.11
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅より、、、

最近、よく感じることです。
株式投資を始めて、結果を求めるのは良いことです。

しかし、最近特に、とっても
焦って結果を求める人が多いと思っています。

株の勉強を始めて、
何日経ったら結果がでますか?

という質問をする方がいます。

何日。。。。。
かなり早急ですね(汗)

普通に頑張っていけば、
1か月~3か月で結果は出ます。

ですが、何の勉強にしても、それは人それぞれ。
勉強のペースや理解度が違います。

ですから、この質問が
一番返答に困るのです。

その時に、お伝えすることは、
まず自分の経験。

株式投資に負けに負けて、
その上で再チャレンジした時です。

自己流での売買に限界を感じ、
その時に株の講義を受けておりました。

講義の1時間前から
講義会場近くのカフェで予習。

講義後や平日もよく
カフェで1~2時間勉強しました。

ノートを取ってみたり、
チャートを検証したり。

私の場合は、自宅で勉強すると、
他に意識がいってしまい、集中できません。

ですから、喫茶店や
カフェが最適な勉強場所でした。

その時のノートは
3冊以上に気がつけば。

他の方がどこまで勉強しているかは
知りませんでしたが、なんとかして
結果を出したくて平日も、土日も勉強していました。

途中で、「栄養補給」と称して
ケーキばかり食べていましたが(*^_^*)

今は講師ですので、チャートチェックや
検証が仕事になりました。

ですが、勉強を
止めた訳ではありません。

新しいトレード技術や、指標について
書かれた本があれば目を通します。

未だにカフェで勉強もします。
色々と吸収しなければいけない事が多いからです。

株の結果は焦ってはいけないと思います。
でも、何の勉強もそうですが、地道に
やっていく人に道は開かれると思っています。

私のマネをしてください。
とは、おこがましくて言えませんが(汗)

一日に少しでもいいのです。
地道に株式投資に時間を割いてみてくださると嬉しいです。

一日に階段を一段でもいいのです。
ゆっくり上がってください。

気がつくと、かなりの階段を
上っている事に気がつきます。

その階段の途中で。
このブログを読んで下さる方々に。

株のヒントを日々、お渡しできるように、
私も、日々研鑽を重ねて、自分の階段を
上って行きたいと思っております(*^_^*)

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です