From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、
現在、私には困った事態が
目の前で起こっています。
それはなぜかと言うと。
ずっと見て見ぬふりをしていた
「大量の領収書の山」が
ありまして。
それがどんどん膨らみ、
3ヶ月間放置して極限に達していたのです。
つまり、会社の領収書を3ヶ月
山積みにしたあげくの放置プレイ。。。
税理士さんからの催促で
ようやく「山積みの領収書」を
3ヶ月×3つの山に分割して
今日は終了(爆)
人はそれぞれ得意分野と不得意分野が
ありますね。
これはまさしく「不得意分野」なので
苦手意識が強く。
目の前にあっても、3ヶ月も
見えないフリが出来たのです。
でも、ちゃんと分かっているのです。
頭の片隅には、いつも領収書の山が
存在しました。
「いつかやらなくっちゃ」
といつも思うのですね。
これって、株で言えば、塩漬け株を
持つ人の心理に似ていませんか?
上がると思って買ったのに。
わずかに上がったものの。
今は買った時の株価の1/3
売るに売れずに買っていないフリ。
まさしくそれと一緒ではないですか!!
株ではやりませんが、しかしやっている事は
同じ事です。
やらなくちゃいけない事をただただ
先延ばしにしている。
ですよね。
それに気付いた途端、テーブルの
一番分かる所に書類の山を置き。
あえて食事の時も。
仕事の時も、
書類の山が見えるようにしました。
そうなると。
ちょっと気分が違ってきます。
気持ちも上がってきて。
とうとう、「明日の午前中は領収書整理の日」
と、手帳にまで書いています。
とは言え、今日ではなく明日なんですが(汗)
これと同じ現象が生徒さんにも
あります。
今まで、ずっと頭の片隅にあった
塩漬けコレクション。
私と出会ったのを機に、
コレクションの整理を始める人が
多くいるんですね。
それは株を強く意識した結果かと
考えています。
人生でも、案外見てみぬフリをしていた
「モノ」
「事柄」
「思い」
なんてありますね。
これを機会に整理するチャレンジに
良いかもしれません。
3月は1年の中で一番、人生が
動く時ですね。
新学期や、転勤などもこの時期です。
しっかりリセットして、素敵な
人生を過ごしましょうね(*^_^*)
高橋陽子
<編集部のオススメ>
トレーダーとして成長したい方必見!
プロのコーチングで
勝てるトレーダーへの
ステップアップを目指しませんか?
人生を変えるトレードテクニックをあなたに。
詳しくはこちらをクリック↓
https://j-i-s.info/j-i-s/seminar_170325/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
色々と見させていただきありがとうございます、直ぐ行動に移すことですね、
中川さん
コメントありがとうございます!
そうですね!!
行動力が必要なんですよねー(^^♪
高橋先生は経理担当なんですね。日頃しっかりしているようで、以外と抜けてるところもあるあたり、親しみを感じるというか、ホッとする自分がいます(笑)。
でも放置すると笑いごとではなくなりますので、気を付けます…。
株修行中さん
コメントありがとうございます!
株以外は抜けてますよ。
人生バランスでしょうか(汗)
放置プレイはお互いほどほどにしましょうね(^^♪
解りますご苦労様でした。
キョンシーさん
コメントありがとうございます!
なんとか書類の山は撃退しました!!
やっぱり早めに取り掛かるのが一番ですね^_^;
見て見ぬふフリ・・・だらけかも・・・
気が付いて(-_-;)いつかやろう・・・のいつかはいつ?
で、また見なかったことに・・・(-_-;)
反省だけではいけませんね(*_*; 行動しないと((+_+))
今日から始めます!!
高橋先生、いつも気づきのメッセージをありがとうございます(^_^)
runさん
コメントありがとうございます!
見ないフリは私も得意分野ですが、
株だけはやらないようにしております。
見ないフリ。
にならないように、お互い気をつけましょうね(*^_^*)