From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、
先日の事ですが、セミナー帰りに
タクシーに乗り込んで運転手さん
からの第一声です。
「先日も実はご一緒しましたよね?」
「先日の東京マラソンの日です。」
まさかとは思ったけれど。
たしかに東京マラソン当日に同じ場所で
タクシーに乗車した事を思い出しました。
その運転手さんは私をどこで降ろしたか
まで、しっかり覚えていて。
「たしかここを曲がったところですね」
あんまりにも詳細まで覚えているので
びっくりしてしまったので
ここで書いているのだけれど。
私がタクシーに乗車したのは「秋葉原駅前」
東京のド真ん中ですよね。
なのに、この偶然。
まさかの運命の出会い???
と一瞬だけ思ったけれど、
一瞬で打ち消しました(笑)
降りた場所まで覚えているプロ根性には
脱帽の一言でした。
どんな職業の人にも、プロだなぁー
と思う人っていますね。
今回のタクシー運転手の方もしかり。
私の場合は、セミナーや授業を開催する
仕事もありますが、やっぱり本業は
トレーダーになります。
プロとして常に研究していますし、
それが大好きだから成り立っているのかな。
と感じています。
なんでもそうですが、好きでないと
研究どころではなく、それすらも
苦痛になってしまいます。
でも、この仕事に就くまでは
トレードの適性があるか?
トレードが好きになるか?
なんて分かりませんでした。
どちらかと言うと、ダメかも。
ぐらいに思っていたのです。
何も行動せずに適性がある。
なんて思う人っていませんよね?
実際にやってみて、ようやく分かるのです。
やってみてからです。
トレードが楽しく、面白く
大好きであること!!
「苦痛の種」ではなかった事も
分かるのです。
だからこそ、好き嫌いせずに
投資をチャレンジしてみて欲しい。
常にそう思っています。
投資には特別な才能が必要。
そう感じている人が多いことは
知っています。
しかし、投資をやらずに自分には
可能性がないと言うのは早すぎると
思いませんか?
タクシーの運転手の才能。
これは、私にはありません。
断言できる理由は、
運転をした経験もありますが、
どうやっても、運転を仕事にするほどの
適性はないと判断できたから。
と、しっかり理由を言うことができます。
でも、まだやったことがない仕事に
ついては適性があるか、ないか?
は判断できないですよね。
それと一緒なんです。
トレーダーもひとつの職業なだけです。
あまり、そこだけ「特別な才能」と
思わずにチャレンジしてもらいたい。
強く思うところであり、
力説したい部分でもあります。
自分の投資のチャンスを自分で
消さないでくださいね。
チャンレンジした分、しっかり
結果が出るかもしれませんよ(^^♪
高橋陽子

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
励ましてくださりありがとうございます。
頑張ります!
是非、トレーダーとして頑張ってくださいね!!
応援しております(^^♪
やります!
Cさん
コメントありがとうございます!
実行あるのみです!!
頑張っていきましょう(^^♪