進化なきトレーダーになってませんか?

2017.3.31
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

私の隠れ家にしている
飲み屋さんがあります。

そこは、心地よい会話ができる
空間であり。

また、美味しい日本酒と和食があり。
一人になるにはとっておきの
気楽なカウンターがあります。

人生におけるパワーが欲しい時や
ちょっと充電をしたい時に
そこに立ち寄るのです。

お店の方々とも仲良くなり
とても良い関係を築いているのですが。

そこでは愛称が
「姉さん」と呼ばれています。

そこで、思うのです。

私もそんな歳になったのね。と。

とは言っても、年齢は上でも
人生経験はそこそこ豊富でも(汗)

「姉さん」

と呼ばれる程の事は人生では
まだまだしていない。

そこまでの者ではないなぁー。

と、若干、気恥ずかしい思いです。

人生、年月が経っていくと
歳だけがただただ過ぎていくこともあります。

でも、中身が伴わないと
ただのスカスカの人間になってしまうでしょう。

貴方の周りにもいませんか?

年齢は上なのに尊敬できない人。
子供みたいな人。

若い頃は、その人を見て。

「ああはなりたくないな。」
で、済むでしょう。

しかし、年月とは残酷なものです。

普通に日常を過ごしていると
あっという間に、

「ああはなりたくない」と言っていた
人になってしまう事もあるのです。

人生は有限です。

素晴らしい瞬間も。
不幸の連続も。
そう長くは続きません。

だからこそ。

一瞬、一瞬を有意義に生きて欲しい。
と強く願っています。

一旦、時間を置いて。
その為の戦略を練ってください。

戦略を練る時間は、絶対的に
必要な時間なのです。

その時間を有効に使い。

実行した人間が人生の
成功者になれるのです。

株のトレードも同じです。
同じ相場はやってきません。

後になってみて。
あの時の暴落に似ているな。
と分かるのです。

常に新しい相場感が必要です。

進化、前進が伴う世界なのです。

相場には暴落が付き物です。
でも、同じ暴落がないからこそ。

プロでも暴落に巻き込まれる
こともあるのです。

進歩、前進。

苦しみながらではありません。

楽しみながら。
進歩、前進して。

相場でも常に新しい知識と
攻略法を身につける。

また、人生でも、常に
新しい、進化した人生を
謳歌してください。

過去を振り返る過ぎることなく。
前を向いて。

「こんな自分になるなんて考えも
しなかった!!」

マイナス方向ではなく、
プラスのびっくり仰天の進化を遂げる。

そんな人になってくださいね(*^_^*)

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

進化なきトレーダーになってませんか?へのコメント

    1. キョンシーさん
      コメントありがとうございます!
      これからも分かりやすくお伝えしていきますので
      お付き合いくださいね(^^♪

  1. 高橋先生、いつも気付きのお言葉を頂き感謝しております(*^-^*)

    昨日は前場、前日スイングで手放した銘柄が大幅高になり、方や新たに入った銘柄は下降線・・・(-_-;)

    一瞬(でもなく結構な時間かな)気が遠くなりましたが、「いやいや、私は発展途上ですから

    これでいいのだ・・・次に繋げるぞ!」と気持ちを切り替え、後場はデイで利益を上げることが出来ました。

    苦しみながらだと、その苦しんでる状態を自分で引き寄せる?のでしょうね・・・

    先生のおっしゃるように、楽しみながら♪今日も昨日より進化します!!

    1. runさん
      コメントありがとうございます!
      そうですね!
      メンタルの調子が悪いと後々のトレードにも響いてきますね。
      気持ちをどれだけ切り替えられるか?
      が勝負なのです。
      精神論はいやですが、メンタルの切り替えは
      しっかりした方が自分の為になりますね(*^_^*)
      どんどん進化してくださいね(^^♪

  2. おひとり様の
    飲みは
    なんかいいですよね。

    ちょいちょい
    充填しています。

    まぁ私は
    280円/1品
    ですが。
    いつもありがとうございます。

    1. 匿名さん
      コメントありがとうございます!
      お一人様大好きですよ♪

      高いお店、安いお店は関係ないかも。
      心地よい空間が最高ですね(^^♪

  3. 陽子先生、こんにちは。
    20代だとお嬢さん。見るからにOLさんならOLさんと呼称できますが、
    それ以外の女性には姉さんを使わせていただくということだと思います。
    某先生だと姐さんになります。(^^)

    文中の「あんな風になりたくない」と思われないよう私も気を付けて日々過ごして参りたいと思います。

    1. きんばらさん
      コメントありがとうございます!

      日々、気をつけている人は
      やっぱり顔にも出ますし、立ち姿や言葉の端々に
      出ますよね。
      そうならないように、お互い日々精進ですね(*^_^*)

  4. 姉さん!って呼ばれるのいいじゃあないですか。
    私は、独身なので、奥さん、って呼ばれた時は、
    気分悪いです。

    さて、戦略を練る時間は、絶対的に必要、
    そう思います!

    1. Cさん
      コメントありがとうございます!
      「奥さん」っていやですねぇ。
      結婚している人でもいやな人多いと思いますよ。
      一人の人間としての呼び方が一番です!!

      戦略を練って。
      一人ニマニマする時間は必要ですよ(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です