From:高橋陽子
自宅のトレードルームにて、、、
先週はGWでゆっくりお休みされ方も
多いかもしれませんが、
ようやく通常モードにもどってきましたね。
ちなみに、休みの前後は、
体調、気力共に、どのような
状態で過ごされましたか?
GWといった長期の休暇の過ごし方。
これってかなり重要です。
なぜかと言うと、その時期の過ごし方で
その後のメンタルなどの状態がかなり
影響し、変化するからです。
長期休暇後、スパートをかけて
仕事をしたい。
もちろん、トレードもしっかり
やっていきたい。
そんな方は、長期休暇を有効的に
活用しましょうね。
そんな事を言われても、もう
お休み終わっちゃったし。。。
と、思われるかもしれませんが、
あっという間に次は夏休みなどもありますね。
そんな時にやっぱりやって欲しい事なんです。
常日頃の忙しさにかまけて、やってこなかった
事をして欲しいのです。
たとえば。
忙しくて後回しにしていた提案や
新しいプランなどを
ゆっくり考える時間として活用するのも
よい案です。
温めていたプランを実行に移すにも
ある程度の時間をかけて計画を練る必要が
あります。
しかし、忙しい現代ではなかなか時間は
取れないでしょうから、長期休暇は
ピッタリなのです。
もしくは。
「断捨利」もいいですね。
これは、私も年に数回やっています。
・取っておくべき仕事の資料と
もう期限切れの仕事の資料
・あっという間に増えていく洋服
・誰だかもわからない名刺の山
今回は、この部分の断捨利をして、
なんとゴミ袋6袋ぐらい処分しました。
とにかく書類が多かったこと!!
無駄な情報や、古い情報は徹底的に
処分しました。
年に数回やってもこんなに処分するものが
出てきます。
今、家にあるものは、数日後か、数週間後か
もしくは数年後、長くても週十年後に
必ず処分しなければならないはずです。
究極を言うようですが。
大事に取っておいたとしても。
自分が死んだ時には、誰かに処分をお願い
しなければならない。
そう思うと、早めの処分なんですね。
一見、トレードとは関係ないように見える
断捨利ですが。
これを実行すると、トレードにも良い影響が
出てきます。
モノを処分している間に、脳もスッキリして
いますので、断捨利後は、ひらめきが増し
目的意識などがはっきりします。
つまり、トレードに無駄がなくなります。
分析においても、今、最適ものは何か?
とのクセがつき、最適な分析手法を
選んで行うことが出来るようになります。
生活とトレードは密着していますから、
片方を強化すると、もう片方にも
波動的に効果が現れるのです。
この断捨利は人生全般の成功のルール
としても有効です。
是非、身の回りの「不用品」はしっかりと
見定めて、処分していきましょう。
「過去」ばかり大事にしてはいけません。
ご自身の「今」を最優先で大事にして
あげてくださいね(^^♪
高橋陽子
<編集部のオススメ>
今が上昇相場であったとするなら、
必ずどこかで下げるタイミングが
やってきます。
そんな時、あなたはどうしますか?
どんな相場状況にも対応できるスキルを
すぐに手に入れたいという方は
このセミナーへお越しください。
https://j-i-s.info/j-i-s/karauri_170528/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
高橋先生
心理学後先行されてましたか?
それとも恋人によって心理作戦等を身につけられましたか?
いつもセンシティブな部分の師匠と尊敬してます
いつか福岡博多でで是非セミナー開催されてください
お会いしたいです
夢子さん
コメントありがとうございます!
心理学は専攻しておりませんよ。
独学です。
そうですねー。
異性との心理戦で痛い思いをした記憶もありますし(汗)
色々やらかした記憶が良い経験となり、攻略法を身につけたようです。
やはり、実体験が一番、即戦力になりますね(笑)
博多は行きたいですね!
いつか博多でお会いできるのを楽しみにしております(^^♪
今日の情報も最高です!断捨離ーなかなか出来ないんですね。
でもする事によって、確かに脳が活性化されそうです。
負の遺産相続があって落ち込んでいましたが、物事が着実に
少しずつですが進展しています。やるべき事がだんだん
クリアーになっていってます。ほとんど何もしない日を2日
取っただけで心身の疲れがどんどん抜けていくのが分かりました。
これからは仕事も情報も取り入れ過ぎずに、人に左右されずに、
もちろんよい情報は取り入れてー情報の断捨離ですかー
ほどほどに頑張って行きたいと思います。陽子さんも
気候の変化に対処しつつ、食べ過ぎずに頑張って下さい。
ikeike55さん
コメントありがとうございます!
負の遺産相続ですか。
私も同じような経験がありましたから、その時期はかなり心身ともに疲れました。
終わるまでは時間がかかるかもしれませんが、
その分強くなれるのもたしかですし、人としても
大きくなれると思っております。
心を強く持って、頑張ってくださいね!!
食べ過ぎ注意。
ありがとうございます。
本当に「食べ過ぎ注意報発令中」なので
ドンピシャのご意見ですね(笑)