ここだけしか言えない私の過去の恥ずかしい話

2015.4.8
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェより、、、

過去の話ですが。。。
負けてばかりのトレーダー時代がありました。

負け組みトレーダーの
話など聞いてもどうなる??
そう思われるかもしれません。

でも、考えてみて下さい。
これと同じことをしなければ。。。

負け越しトレーダーから
勝ち逃げトレーダーに変化できる。。。

ハズです(笑)

ともかく、私の恥ずかしい話です。
デイトレードにはまった当初のことです。

その時期は一日中
相場の動きを見ていました。

どうしたら、今後の値動きが分かるのか?
と、チャートから板情報など、くまなく研究していました。

しかし、勝てない。。。
勝てないどころか、負けてばかりなのです。

頭を抱えていました。
問題はどこにあるのかしら??と・・・

そうこうしている内に、
自分の気持ちを冷静に観て見ると。。。

負けている時は、人生の
終わりのような心境になり、
なにもかもがいやになりました。

相場を見ている時に
マイナスがどんどん膨らんでいくと、お腹も痛くなってくる。

こんな自分に腹も立ちます。
そして、マイナスのキャパを超えたその後は、放置。。。

見たくない。という心理が働き、
マイナスを自分で拒否し始めるのです。

では、逆に、プラスの時は。。。
ウキウキするんでしょ?と思われるでしょうが違います。

心臓の鼓動は速くなり、
身体が硬直してくるのが分かるんです。

プラスが嬉しいハズが、
身体と心が耐えられず、
ちょっと上がっただけで売りたくなってしまいます。

これでは、利益は少なく。損は膨らむ一方。

勝てる訳がありません。

読んでいる皆さんは
もうお分かりでしょう。

玉を持っている間は、
全く持って理性を失っているのです。

メンタルが弱すぎるのです。

後で冷静に分析してみると。
逃げるポイントも、利益確定のポイントも
ちゃんとありましたし、自分でもわかっていました。

でも、出来ないのです。
何故かと言うと、理性を失っている
状態で相場に入っているからです。

それが私が勝てない理由でした。
その理由が分かってからは。
メンタル強化に力を注ぎました。

勝っている時はリラックスすること。

身体の力を抜くこと。

ちょっと下がっても動じません。
最悪は±0になってもいいや。と思えるようにしました。

損のゾーンに入った時は
逃げるポイントは冷静に判断し、即刻撤退すること。

またトレンドが出れば、
入ればいいのだ。と考えるようにしました。

また、お金としてではなく数字として考えること。

以上のことに力を注いだ結果。
メンタルがかなり強化されました。

それによってトレードでの
成績もよくなっていったのです。

分析も大事ですが、最終的に
勝っている人はメンタル強化に力を注いでいます。

人間とはとえも弱いものですが。
時に、とっても強くなれます。

特に自分のお金がかかっている時は(笑)

私のこの情けない失敗談が、
皆さんのトレードに少しでも
お役に立てばとっても嬉しいですね(*^_^*)

またメールします。

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です