コントのような昭和のルール

2015.5.27
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェより、、、

先日、お店の新規開拓をしています!
とご報告しました。

引き続き、開拓中なのですが、
昨日、行ったカフェは強烈なお店でした。

カフェという言葉ではなく、
喫茶店がふさわしいでしょう^^

まず、店構えは「昭和」の何年頃から
始まっているのかしら??

というぐらい年季が入っています。
「ここまで生き残っているお店なら、美味しいのかもしれない。。。」と入店

お店の内部も、昭和初期から
内装を変えていないような雰囲気。

なつかしいというより~
タイムトリップです(汗)
それより、なによりびっくりしたのが。。。

店員さん全員の平均年齢が70歳越え(汗)
注文を取りに来るのもゆっくり歩いて来るので時間がかかります。

まるで、コントみたいな展開です^^

昭和の喫茶店の王道のカレーとコーヒーを
頼んでみました。

ここはあえて「冒険」は危険ですよね^^
頼み方も、わざと昭和っぽく。

「ホットコーヒーをお願いします」

と言い。
昭和ルールを守りつつ。です^^

そこで、思ったのですが。
今は、おじいちゃんばかりでコントみたい!!と笑っていられますが。。。

2025年には。
日本は超高齢化社会を迎えます。

年金で生活。なんて夢のまた夢。
1か月の食費程度にしかならない、
なんてお話になるかもしれませんね。

恐ろしいですが、老後をゆっくり楽しめない。
そんな未来かもしれません。

今、株式投資をチャレンジしよう!!
という人が増えています。

とても素晴らしいことだと私は思っています。
心より応援します^^

だって、新しい収入源の確保が出来ますから、
できれば、今、お仕事を持っている現役世代の内に。

株式投資で利益を取る。
その下地を整えて頂きたいと願っています。

そうすれば。
10年後に来る、超高齢化社会。

また、自分の老後も。
不安に思ったりせず、快適な老後に
なるのではないかと思うのです。

株式投資には年齢制限がありませんし(*^_^*)
好きなだけ、出来ます。

できるだけ多くの方が。
投資に目覚め快適な老後を送って欲しいですね(*^_^*)

またメールします。

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です