From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、
最近美容院に行った時のことです。
ちょっと気分転換にと、数年ぶりに
パーマをかけることにしました。
そこで要望を伝えました。
「全体にウェーブがかかって
朝にコテで巻く必要が無いように
お願いします」
朝の化粧も、髪型のセットも
時短で!!
と考えた結果です。
美容師さんから返ってきた答えはこうでした。
「今のトレンドってウェーブが
かかっているかどうか分からないぐらいが
主流なんです。
ウェーブが分かるぐらいかけちゃうと
時代に合ってないから止めた方がいいですよ。」
この言葉に悩みました。
そういったゆるふわウェーブヘアが
現在のトレンドだと
知ってはいるけれど…
私だと、「ゆるふわウェーブ」は
ただの寝癖になります^_^;
だからそこそこ巻いた感じでウェーブを!
と言ってみたものの、
却下に次ぐ、却下。
トレンドじゃないしイケてない、
とのお返事。
押し問答に疲れ、私が折れる形に。
根負けして、美容院おすすめの
ゆるふわウェーブをかけることとなり、
仕上がってからのコメントは、
「この髪型なら、毎朝、コテで巻いても
巻きやすいですよ♪」
つまり、パーマをかけても結局
コテで毎日巻かなきゃいけないなら
パーマなんてかけませんって(汗)
と、内心思いつつ、根負けした自分に
傷心で帰りました。
結局、私の最大の要望は果たされず…
朝、髪を巻かなくてもいいように
パーマをかけて…と言ったハズ(大泣)
結局、
毎朝のルーティンは変わらぬままとなり、
この一件は私にとっては、
とても勉強になりました。
私は人に株を教える身です。
人それぞれの要望があります。
なりたい自分があるでしょうし、
目標もあるでしょう。
それを一括りにして、
こちらの主張を押し付けては、
その人の本来の要望からズレてしまう。
と、感じたのです。
元々、私はそんな一方的な
教え方はしないように気をつけていますが、
今回の一件で、やってはいけないリストに
追加することにしました。
トレードをする上でも、
自分に合った方向性を
見定めることは重要ですから。
ちなみにですが、
30代後半以降、40代、50代は、
トレンドを追いかけるのではなく
・自分流のファッションを楽しむ。
・自分の軸をはっきりする。
・トレンドはファッションのスパイス程度に抑える。
がいいと感じています。
↑
と、かっこよく言ってみたものの、
普段着はユニクロ派です(爆)
やってはいけないリスト、
私は色々作っています。
皆さんは作っていますか?
高橋陽子
<編集部のおすすめ>
あなたが、
相場の変化に振り回されずに、
トレード成績を安定させたい
と考えているのであれば、
値動きを理解するための
最も効率的な方法
を伝えるこちらの案内が、
あなたにとって
大変有意義なものになると思います。
↓
あなたに合った方法がコチラにあります

・ジャパンインベストメントスクール講師
・美魔女株講師
・現役プロトレーダー
株式投資歴10年。講師を始めてからは4年。
東証一部某電機メーカー、アパレルメーカー勤務を経て独立。独立後に株式投資と出会い、現在は個人投資家兼株の学校の講師を務めている。株式投資は0からのスタートだったが、藤井百七郎を師匠として株式投資を学びながらも独自の売買法を編み出し、逆転的、相場の一瞬の隙間を狙った投資手法が認められ、ジャパンインベストスクール講師を任される。これまでに1,000名以上の個人投資家の育成に携わり、個人投資家向けに有料で銘柄の配信をするなど情報メディア、ストックボイスや株主手帳にもコラムを載せるなど新たな分野への活躍も期待されている。「トレードは朝のたった30分と逆張りトレードが得意技」
陽子ちゃん、災難でしたね。
やはり美容室もファッションも本人の個性が活かされなかったら無意味☝
芸術もその他多くの物も一緒ですが、株だって人の助言を聞いても良いが、皆が右へ習え!ではつまらぬ結果に終わるだけ☝
成功する者は他人とは一味違う事は御承知の通り☝
まあ、本日は良い一日でお過ごし下さい
Dannyさん
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。
その人それぞれ個性が違いますから。
今回の一件で美容室を変える決心がつきました(^^♪
先生が押し通されるとは、なかなか強者の美容師さんでしたね
髪型の要望を出して、出来上がって鏡で如何でしょうか?って言われても、はい。大丈夫です。しか言えません
あまり、気に入らなくても・・・まぁしょうがないか。と
服のトレンドや、髪型にはとても疎いですが、株のトレンドには敏感になりたいと思います
自分も、株においてルール作りを明確化し、やってはいけないリストを作っていきます
はなし家ながすぎさん
コメントありがとうございます!
あんまりですね。
髪型にこだわりがございませんの。
だから結局美容師さんにお任せなんですね。
こだわりは「株!!!」オンリー(笑)
ですよね(^^♪
相場が大幅に下げた時、狼狽売りをしない。反転しかかった時がチャンス。パラジウムETFなど下げてきておりそろそろ買いの時期が来るか?
シン&シークさん
コメントありがとうございます!
暴落はチャンスです!
チャンスをしぶとく狙っていく戦略でしょう。
狼狽売りはナシですが、見極めは必要ですね!
僕も、ユニクロですわ!ちなみに先生の他ではやはり有名なウルフ村田先生もそうだそうですし。。。。万歳!!
AKI 2さん
コメントありがとうございます!
ユニクロ派だけでパーティが出来そうですね(笑)
毎回、高橋さんのコメントはいろんな気付きがあり楽しみにしてます!
やはり感性も豊かなんですね♪
うちの息子も美容師の専門学校に在学中なので、今度話題にしてみますね♪
HIROさん
コメントありがとうございます!
是非、息子さんには、お客さんを大事にする
美容師さんに育ってください!!とお伝えくださいね(^^♪
先生が根負けしたようですが、美容師さんも先生の要望を理解していなかったのですね。。
パーマをかけて気に入らなかった場合は、数日以内なら無料でやり直すことが大抵の美容室で出来ると思います。
自分はファッションのトレンドは追いかけず、着たい服を着ています。
こだわりが強いのかも知れません。
株においてもそんな心が邪魔をすることがあり、うまく損切が出来ません。
私の場合は 『やらなきゃいけないリスト』が必要そうです。。
炙りめんたいこさん
コメントありがとうございます!
美容室はロスカットして別銘柄にシフトすることにしました(笑)
やらなきゃいけないリスト!
今度、よかったら見せてくださいね(^^♪
私もこの間有名な美容院に行ったのですが、
頼んだ色よりも勝手に2トーンも暗い色を入れられてしまいました‥
相談もなく、こっちの色の方がいいと判断したようです(-_-;)
有名なお店の美容師さんの方が自信があるからなのか、こちらの意見よりも、美容師さんの好みを押し通してくる傾向にある気がます(^_^;)
Yさん
コメントありがとうございます!
やっぱり「美容院あるある」なんでしょうかね???
髪の色も気に入らないとすっごく凹みますし。。。
お互い、美容院の銘柄変えが必要なようですね\(◎o◎)/!
高橋先生
「はッ」と気付かせてくれるお話を
ありがとうございます。
昨年秋より縁あってこちらのブログを拝読しております。
毎週金曜日の朝を楽しみにしております事を
お伝えいたしたく、
この度お初にコメントさせていただきます。
美容院で先生が折れるなんて話、
とても意外です。
しかも最大の要望が果たされないとは・・・。
ですが、先生
先生の生徒さん達は幸せですね。
美容院でご自身の要望が
果たされなかった出来事を、
教える場に置き換えて
生徒さん達を想い活かすなんて。
感動です。
「やってはいけないリスト」?
世の中の人達は作ってるんでしょうか?
私は、作ってないかも?
です。
「やりたいことリスト」なら
かなりの充実度で
リストを読み上げるとなると
1日掛りになるでしょう。
と、ここで気が付きました。
リストを作ってないから
いつも同じような間違いをしてしまうの?
トレードだけでなく、
全てうまくいかないことの理由は
ここにあったのだわ・・・。
「はッ」と気付かせてもらいました。
先生のリストの中身
詳しく伺ってみたいです。
流しそうめん(薬味はミョウガ)さん
コメントありがとうございます!
素晴らしい気付きですね!!
同じミスはリストを作ってないから。。。
いいではありませんか!!
是非、「トレードミスリスト」
を作ってみましょう!!!
これでまた利益倍増ですよ(^^♪