脳の誤作動はしていませんか?

2018.2.23
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

最近、特に株式投資だけに集中している
毎日を過ごしています。

それ以外の事柄を一切排除した
生活スタイルです。

脳の性能的に、一つの事柄に集中しすぎると
別の部分で脳の誤作動が起こることがよく分かった、

今日はそんな報告です。

お風呂に入っている時も、
食事時も、
トイレでも、

ずっと株について頭の中で
検証やらあれこれ
考えているせいなのですが。

かなり誤作動気味です。

先日は株のことを考えつつ
お風呂に入っていて。

身体をシャンプーで洗っていましたね。

とっても泡立ちがよいです(笑)

スマホをカバンに入れようとし、
これまた考え中だったために。
TVのリモコンを入れたり。。。

カバンからリモコンを発見した時は
かなり脱力しました。

勿論ですが。夜になった時に。
今日の昼ご飯のメニューすら
思い出せません。

考えながら食べているためですね。

よく、アルツハイマーの検査で

「昨日の晩御飯は何を食べましたか?」
が、基本の質問らしいですが、

答えられないので、かなり疑わしいと
お医者さんに判断されるでしょう。

ここだけの話ですが、

考えつつ着替えをしていたせいか、
ワンピースを着ていて、

セミナーに出る前に
鏡で最後のチェックをしましたら、

ワンピースから
片チチが出ておりまして(大汗)

あやうく、史上最低のセミナー開催に
なるところでした。。。

赤面するどころの騒ぎでは
ありませんね。

冷蔵庫に本を冷やしていたことも
ありました。

超!わがままデイトレならぬ
超!誤作動です(泣)

人間的に何か欠落してる?
と自己嫌悪におちいることもありますが、

自己嫌悪している時間があったら
もっと株の勉強を!
と考える毎日です。

たしか、

アインシュタインは自宅の電話番号を
最後まで覚えられなかった、
という逸話があります。

なんだかとっても心にしみる
ありがたいエピソードですね。

このメルマガを読んでいる
皆さんの中にも、

脳の誤作動の逸話をお持ちの方が
いらっしゃるかもしれません。

誤作動逸話発表会として
発表会を開いたら
楽しい会になるでしょう(^^♪

という冗談はさておき、

現在、20冊ほどの株の本を
買い込み何度も読み込み、
検証作業などをしております。

お勧めは、

日本の本より、
海外の投資家が書いたもので、

ひとつのコンテンツに特化したもの、
これがお勧めです。

MACDならMACDだけ、
ストキャスならストキャスだけ、
が良いですね!

最近はキンドル版などが
出回っておりますが、

気になる場所に
書き込みなどができるように
実際の書籍をお勧めします。

TVを消して、
投資家の本を読み漁る夜も、
楽しいものですよ(^^♪

高橋陽子

<編集部のおすすめ>
私たちは自己流のトレードで
資産を大幅に減らしてしまった
多くの個人投資家たちを見てきました…

これからFXを始めたいと
思っているあなたはそうならないために、

プロのトップトレーダーたちが
長年に渡って検証を重ねた
「失敗しないトレード法」を知るべきです。

http://japan-i-school.jp/jim/kujira_180303/

関連記事

Pick Up!

脳の誤作動はしていませんか?へのコメント

  1. 高橋陽子 様 貴女は素晴らしい感性をお持ちですね。中々自分の事を分析しながら他人に話せる人は少ないでしょう。
    出来ないといった方が良いですね。勇気有りますね。応援しますよ。脳が壊れる前に壊さないようにしてください。
    そうです、お風呂に入りながら、体と脳に話しかけてあげてください。(心配かけてごめんね。壊さないようにするね。もっときれいな空気と栄養ある食糧を届けるね。そして眠りもね。時々素敵な人の話もしましょうね。海馬君、ハート君、陽子の体さんへ)

    1. 高橋陽子 様  貴女は素晴らしい感性をお持ちですね。中々自分を事を分析しながら、他人に話せる人は少ないでしょう。
      主代出来ない人が多いでしょうね。勇気有りますね。応戦しますよ。脳が壊れる前に、壊さないようにしてください。
      そうです、お風呂に入りながら、体と能美話しかけてください(心配かけてごめんね。壊さないようにするね。もっときれいな空気と栄養ある食糧を届けるね。・そして眠りもね。時々音楽を聴きながら素敵な人の話もしましょうね。海馬君、ハート君、そして陽子の体さんへ)

    2. 京 アスカさん
      そうですね。
      体が資本ですから、しっかり労わりたいと思います。
      コメントありがとうございました(^^♪

  2. 素晴らしい集中力ですね(笑)
    間違うと体がヌルヌルで、気持ち悪いですよね
    やった事有ります
    人間一つの事を考えていると、他の事を排除しますよね
    女性はながら作業が得意と言われ、男性は一つの事しか出来ないと言われますが、本気で集中すれば、女性でも一つの事しか出来ないと思います
    音楽聞きながら勉強とかしますが、集中してると聞こえて無い事が多いし、シーンとした所より適度な騒音がある方が、勉強がはかどると読んだ事が有ります
    テレビに集中して空返事してる自分を想像して反省しました
    先生の株に対する姿勢を見習いたいと思います
    先生は自分の株の師匠ですので、少しでも近づける様に努力します
    先生と出会えた事を本当に幸せと思います
    今迄、本当に有難うございました
    これからも宜しくお願い致します

    1. はなし家ながすぎさん
      最近、女性脳とか男性脳とか言われていますが。。。
      私は基本、男性脳よりかもしれませんね。
      デイトレ講座はご卒業されましたが、
      ご縁は切れていません。
      これからも共に頑張っていきましょうね(^^♪

  3. 「株式投資だけに集中している毎日」・・・すごいですねえ。
    ただ、人間、何も考えずに頭を空っぽにする時間も必要というか、そういう時にヒラメキも出てくるというようなことをテレビで言っていたような・・・?
    (・・・と前置きして)今すぐは無理でしょうが、将来、出張セミナーなどの地方開催などもあったらいいなあ~など思っています。その時は、道中は旅行気分で・・・。第一候補は福岡あたりで(私は福岡在住でありんす)どうでしょう?村田女子にも機会があれば耳打ちを・・・。

    1. 化石もどきさん
      そうですね。
      脳をからっぽにするときにもひらめきがあり、
      また「これでもか!」と追い込みをかけた先にも
      ひらめきや進化があります。
      福岡大好きです!!
      一度行ってファンになりました★
      今年に1回は福岡セミナー実現したいですねー(^^♪

  4. もう6カ月目ですが、
    未だ、掴めておりません。
    まだ諦めずに頑張ります。

    1. なんとか食べていけるようになりたいものさん
      6ヶ月で何かつかめましたか?
      相場で1年頑張れば、ある程度の知識や経験があり。
      相場観も見れるようになります。
      まずは地道な努力をするのみです!
      頑張ってくださいね!
      応援しております(^^♪

  5. 高橋先生くらいのエキスパートの方なら他人の本を読む時間があるなら、儲かってるうちにその儲かってる自分の方法で今のうちに儲けられるだけ儲けておけばいいように思いますがねぇ、、、?そういうわけにはいかないんでしょうか?

    1. AKI 2さん
      そういう訳にはいかないんですね。
      なぜなら相場はいつも変化し、進化しているからです。
      だからこそ、常に自身の進化も怠ってはいけないんですね。
      それが相場で勝つ秘訣だと思いますよ(^^♪

    1. 買いと売りさん
      そうだったんですか。
      知りませんでした。
      天才ってどこか変わっているとしか認識せず。
      まだまだ知らない色んな事がありますねー\(◎o◎)/!

  6. 相場に対峙する姿勢、見習わなければと思います。片キ〇出てても構わないので稼げるようになりたいです。

    1. ひこさん
      素晴らしい姿勢ですね!!
      その意気込みがあれば、株だけでなく
      仕事も順調に行くでしょう!
      頑張っていきましょうね(^^♪

  7. 初めてセミナーでお会いした陽子先生はアンジェリーナ・ジョリー似の美しさと強さを備えた素敵な大人の女性でした。史上最高のカタチチセミナーを見逃したのは残念⁈
    昨日のセミナーでも紹介されていた海外投資家の著作を読んでみますね!
    私も早く株上級者になって、いつか陽子先生とお酒を飲みたいです!

    1. Yamagucciさん
      お褒めの言葉をありがとうございます。
      普段はユニクロのアンジーもどきです(笑)
      是非、ご一緒できるのを楽しみにしています。
      株談議をしましょう(^^♪

  8. 株の事だけ考えているとせっかくの美人顔が台無しになりますよ。株で大儲けするのも必要ですけどその他にも大切な事がある様な気がします。音楽鑑賞、素敵な人と会話をする。人生の大先輩、特に高齢者のおばあちゃんと話をして笑う事。
    常に笑顔を絶やさず頑張りましょう。

    1. シン&シークさん
      そうですね。
      笑顔は大事ですよね!
      会話などは素敵な方としてますが、
      音楽鑑賞とか映画鑑賞とか。
      そういったことはスッカリ抜け落ちてましたね。
      そういった心を豊かにする時間も必要ですねー
      素敵な気付きをありがとう!!!

  9. 高橋先生

    いつも自分の未熟さに気付くお話をありがとうございます。

    脳の誤作動?
    正直そんな状態になるほど
    ヒトツのことに集中したことがあったのかな?
    自分に問いかけてみましたが
    なかったと思います。

    ただ、集中もしていないのに
    誤作動と思わせるような選択ミスはしているようで。

    先生の株に対する姿勢、
    心より尊敬いたします。
    やっぱり、スゴイです。

    トレードの勉強をして株だけは
    納得するレベルまで行きたいと考えていましたが
    テクニック、経験、資金等々の部分だけではなく、
    まず、向き合う姿勢が足りませんでした。

    株だけではなく、
    全て物事に対する姿勢を改め、
    自らを戒めることの必要性を感じました。

    誤作動でワンピースからチチが出ていたのですよね。
    私のチチはワンピースから出る程でないことに、
    株に対する姿勢ならずとも
    チチの大きさでも
    先生には及ばない未熟さであることにも気が付きました。

    物事に対する姿勢、
    ワンピースから出るチチ、

    どちらも先生に少しでも近づけるよう
    心掛けていきたいです。

    1. 流しそうめん(薬味はミョウガ)さん
      片チチ騒動は、とりあえず誰にも見られずに済んだので
      大事には至らず、、、(汗)
      流しそうめんさんは現在お仕事がお忙しいと
      お聞きしました。
      ただ、忙しい、忙しいと仕事をしておりますと
      あっという間に1年が過ぎます。
      1日30分でも良いので相場に向き合いましょうね!
      場中でなくとも、過去チャートを見て勉強になることは
      いっぱいありますよ!
      一緒に頑張っていきましょうー(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です