聞き取り調査の結果、、、

2018.5.25
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

皆さんにも前のブログでお話ししましたが、
「アデノウィルス」というウイルスに感染していました。

皆さんはご存知ですか?

私は全くの初耳で、
後で検索してみるとかなりの感染力と分かり、
自宅待機もしかたなしと思ったのですが、
ひとつ心配事が増えました。

発症してから病院に行くまでに
半日くらい時間が経っていたのです。

その間、結構多くの人に会っておりまして(汗)

もしや感染させてしまったかも?
と自宅で横になっていても、
そちらの方が気がかりでした。

自宅待機が終わり、感染力はなくなったものの、
念のためもう1週間あまり
人とは会わないように気をつけていました。

発症してから病院に行くまでにお会いした人に聞いてみました。
その後、体はどうだったか?
感染したか?です。

結果としましては、誰も感染しておらず
かなーりホッとしたというか、
ようやく一息ついて安心しました。

お会いした方々へ直接伺ったのですが、
お会いする時は少し緊張しました。

だって、感染していたら一大事ですし
責任もありますからね、、、

でもですね。

感染してしまっていないか
聞き取り調査をした時にひらめきました。

株も同じだなと。

何が?
と思われるでしょうが、
つまり聞き取り調査ですね(笑)

株で利益を上げていく時には、
チャート分析は欠かせません。

ですが皆さん、
直近の、そのまた直近ばかり目を奪われていて、
過去の聞き取り調査を忘れることが多いんです。

デイトレだったとしても私の場合、
過去半年はバックテストして検証します。
それで見えてくるものが多数あるのです。

なぜここで株価が落ちるのか?
なぜ上がらないのか?

直近の分析はもちろん、
過去半年ぐらいの分析でそれが
分かってくることもあるんですね。

デイトレーダーといえど、
そのぐらいのスパンでのチャート分析は必要と考えます。
するとチャート上の隠された節目などが見えてくるんです。

デイトレでも持ち越しする場合もあります。
そんな時は、眼を皿の様にして過去半年の分析をし、
安心して持ち越せるか?を考えるのが良いでしょう。

デイトレーダーはついつい分足にばかり
目線がいってしまいますが過去の検証、

つまり過去の聞き取り調査を忘れずに
トレードしていきましょうね(^^♪

高橋陽子

PS.
5/30(水)に私のデイトレ法をお伝えする
体験セミナーを開催します。

テーマは「お金と時間とスキルのない方もOK」です!
これで利益を出せたら嬉しいですよね?

その秘密は当日お話しますのでお楽しみに(^^♪
詳しくはこちらから↓
http://japan-i-school.jp/jim/seminar_180530/

関連記事

Pick Up!

聞き取り調査の結果、、、へのコメント

  1. 次のセミナーの予定がきまりましたら教えて下さい。早めに開催して頂けるとありがたいです。(東京)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です