半分のトレードで利益は2倍

2018.5.29
Share:

From:Mr.K
都内のプライベートオフィスより、、、
 
おはようございます。Mr.Kです。
 
今日も赤福を食べながら
このブログを書いています。
 
昨日は、
私のトレードコミュニティでの
月1回の授業があり、
 
そこに名古屋からお越しになった方が、
「トライアスロンで痩せた分、糖分を」と
名物の赤福を持ってきてくださったのです!
 
朝5時ですが、
赤福の糖分で目が覚めています笑
 
他にも、福岡から飛行機で
授業に来てくださった方もいらして
「博多通りもん」もいただきました!
 
こちらも家族で美味しくいただきます。
 
全国の方にご縁をいただいている
ということを、実感しています。
 
本当にありがたく嬉しいことです。
いつもありがとうございます!
 
さて、今日は、
【Mr.K流トレードの成功哲学】
の続きです。
 
4つ目のトレード成功哲学は、
『利益を急ぐならトレード量を半分に』です。

 
トレード版、急がば回れ
といったところですが、
論理的に正しいので説明しますね。
 
・・・
 
あなたは、週何日くらい
トレードをしていますか?
 
トレードサイクルは
人それぞれだとは思いますが、
 
例えば、デイトレをしている方、
週5営業日のうち、
何日トレードしていますか?
 
あるいは、スイングトレードの人は
新しい銘柄にエントリーする日は
週に何日くらいありますか?
 
これは結構きわどい質問なので
ブログで書こうか迷ったのですが、
誤解を恐れず書いていきます。
 
結論から言って、
 
私はデイトレなら5日のうち3日くらい
スイングなら月に休む週が半分くらい
(もちろん、ポジションを持っているときもあり)

 
しかトレードしません。
 
疲れるから、とかそういう理由ではなく
(それもなくはないですが笑)
 
その方が
トータル利益
大きくなるからです。
 
緩急をつける、という感じです。
 
最近は、FXもかなりやっていて
私のスタイルは夕方~深夜の
動く時間帯のトレードですが、
 
相場を見て
「今日は微妙だな・・・」
と思ったらエントリーしません。
 
後から見ると、
毎日エントリー機会が
ないわけではないのですが、
 
FXは、時期によって
1日のボラティリティ(価格変動幅)が
10倍~20倍も違うのです。
 
当然、値動きが大きいときが
もっとも手っ取り早く利益になります。
 
もちろん、値動きが小さくても
狙おうと思えば利益は出せるのですが、
 
そういうときはあえてやらないのです。
チャートが読みにくいときも
あえて勝負をかけません。

 
・・・

なぜか?
 
・・・
 
この理由が重要です。
 
理由の1つ目は、
 
値動きが速いときと
比較的ゆっくりのときに
両方エントリーしていると、
 
自分のトレードスタイルを
柔軟に変更しなくては
ならないからです。

 
保有期間を変えて、
ロスカット幅も変えて、
当然、利益幅も変える必要があります。
 
口で言うのは簡単ですが、
これを実際にやるのは
難易度が高いです。
 
いつも5%くらいのマイナスで
ロスカットしている人が、
 
値動きがゆっくりだからといって
2%でロスカットするのは、
 
「もう少し待つべきかな・・・」
 
という不安がよぎりますし、
 
 
速い値動きのときに 
10%のプラスを利益確定した後、
 
遅い値動きで
4%くらいで利益十分と考えて
エグジットするのは、
 
「もう少し利益を伸ばしたいな・・・」
 
という欲を感じてしまいます。
 
 
でも、トレードを長くやっていれば
当たり前にわかることですが、
 
利益確定幅も、
ロスカット幅も、
ポジション量も、
保有期間も、
 
すべて相場の状況に合わせて
変える必要があるのです。

 
でも、わかっていても
実行するのは難しい。
 
だから、
 
自分がエントリーする基準
設けておくことで対応する
というわけです。
 
値動きが一定以上速いときしか
エントリーしない
と決めておけば、
 
利益確定幅や保有期間を
それほど変えなくてもよくなります。
 
現実的には、
このスタイルの方が優秀だと思います。
 
 
理由の2つ目は、
 
トレードというのは
「負けないこと=勝つこと」
だからです。

 
下手なときに焦って
エントリーして
ロスカットすると、
 
うまく行くときに
大きく利益を
取り返さないといけません。
 
でも、そもそも負けなければ
(ロスカットが小さければ)
 
そんなに大きく勝つことなく
トータルで大きく勝てるのです。
 
 
ちなみに、少し余談ですが、
 
先日、トライアスロンに参加して
最後のラン10kmで、ある発見をしました。
 
ずっと走り続けるより、
 
歩いたり走ったりしたほうが
速く進むのです!
 
筋トレをイメージすると
わかりやすいと思いますが、
 
腕立て伏せを連続100回
というのはできなくても、
 
10回やって休憩して、
10回やってまた休憩して、、、
 
という感じでやれば、
100回はできる人が多いと思います。
 
これは結構重要なポイントで、
 
人間はやり続けることって
体力的にも精神的にも苦手なので、
 
休みながら断続的にやる
というのが、最強な戦略だと思います。
 
トレードにおいても、
感覚的には同じで、
 
休み休みやって、
イケる!と思うときに頑張る方が
トータルパフォーマンスが
良くなりやすいです。
 
 
最後の話は余談ですが、
以上の理由で、
 
『利益を急ぐならトレード量を半分に』
 
と思うわけです。
 
参考になれば幸いです。
 
 
GOOD TRADE!!
 

Mr.K


P.S.
<予告>
CLEAR TRADEブートキャンプ
近日中に第2弾を開催したいと思います。

近いうちにその詳細をご案内します。
人数制限がありますので、お見逃しなきようチェックしてください。

関連記事

Pick Up!

半分のトレードで利益は2倍へのコメント

  1. 自分は、毎日目いっばやっています。
    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    1. 香月保さん

      資金管理の第一歩を踏み出しましたね。
      大切な考え方なので、ぜひ符に落としてください。

      またコメントお待ちしています。

  2. 今日の内容はすごいなぁと思います 回数はそれほどですが、エントリーのあとは変更が多く、
    私のいつものパターンです
    値動きの速い、遅いも見極め、様々な事をしっかり決定してからトレードしないと
    ウロウロしてしまう、ということですね
    でも結局それが一番難しいです
    この考え方を意識して取り組んでみよう!と思いました

    1. さくらこさん

      コメントありがとうございます!
      まずは、意図的にトレードの頻度を変える実験をしてみると感覚的に理解できると思います。

      殆どの時期は、余力ありで構えておくことが大切です。

  3. ブートキャンプ参加予約!

    とことん自分に向かう時間を今年はそんな1年にします(^^)/

    福岡「通りもん」しんより

    1. しんさん

      福岡は楽しかったです!
      通りもんも美味しくいただきました。

      いつもありがとうございます。

  4. 休むのも、仕事‼
    のような感覚でしょうか?
    勝つためには必要な事だと
    軟式しました
    ありがとうございます✨

    1. アクアマリンさん

      そうですね。待つのも仕事、もっと言うと、見定めるのが最初の仕事、という感じです。
      虎視眈々と構えることは、何もしていないことではないですよね。

      いつでもベストなときに投資できるように、
      常に相場を観察しておくことが大切です。

      準備8割、と言い換えることもできますね。

      いつもコメントありがとうございます! 

  5. MR・Kさんへ

    今回は予定外で参加したので三重県伊勢市の名産を名古屋駅で急いで購入したので次回は事前調整を早めにして

    本当の名古屋名産SP詰め合わせ持参しますね!

    本日のOPを上げてか2時間後にこのブログを読みました。

    実は土曜に急遽出席して凄く学べたのがLC設置場所+移動追及時の動かし方と懇親会の時に言っていた今回の取組み方

    の話しでした。 今後3年以上続けていく時に株との併用や継続し続けて行く為のFXの取組みを再構築しなければと考えてい

    るときだったので!!  ここ2~3ヶ月近くそうなんですが躓いたり悩むみに直面してどうにか対策を考えなくちゃいけない

    時に今回の様に(授業も含め)最高のヒントに巡り会えるのは自分で言うのも変ですが、頑張っている(自分判断での)神様

    (MR.Kも含む)からのギフトと考えちゃっていいですよね!! 言葉だけじゃなく、ズレ及びエゴ&甘え対策にもなる

    ”休むも相場”をちゃんと理解して取り入れて進化します

    1. Mr.Hさん、コメントありがとうございます!
      返信が遅くなりすみません。

      ういろお待ちしています!
      トレードは奥が深いのですが、勝ったり負けたりしながら、トータルでは資産が増えていくということが面白さです。

      そのためには、負けたときが重要です。
      決して、自暴自棄にならない、復讐しようと思わない、「ダメだってわかってるけど、今回はやってみよう!」と好奇心をときめかせないことが大切です笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です