From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
おはようございます。
谷口です。
日本で過去最大級のIPOとなる、
ソフトバンクの上場がついに決定しました!
(ちなみに親会社であるソフトバンクグループは
東証一部に上場済みです)
ちなみに上場日は12月19日で、
募集開始は12月3日です。
想定公開価格は1,500円程度ですので、
100株申込で約15万円の株です。
調達資金は2兆6,000億円程度となりますので、
もはや日本だけに留まらず世界で過去最大級となります。
海外からも注目される超大型上場ですが、
公開株数が17億6,000万株と多いため
複数当選も予想されます。
今、日経平均は暴落の最終章に
入っていると思われますが、
いずれ猫も杓子もソフトバンクの
話題で持ちきりとなりますので、
IPO相場は過去最大級に
盛り上がること間違いありません。
申込証券会社は、
野村
大和
SMBC日興
みずほ
三菱UFJモルガン・スタンレー
SBI
岡三
東海東京
岩井コスモ
水戸
西日本シティTT
松井
マネックス
あかつき
と14社もありますで、
複数の証券会社を利用して申込ができますね。
戦略としてはIPO投資の基本、
初値売りが良いかもしれません。
初値で買うのは超大型だけあって
リスクがありますが、
押し目を拾って
長期投資もありの銘柄かと思います。
実際に過去の超大型銘柄である、
NTT
NTTドコモ
第一生命
この3銘柄は10年以上
ポジションを持っていた場合、
20%程度の平均上昇率でした。
ただ、日本郵政グループの3銘柄は平均-16%。
「絶対は無い」のが相場の世界です。
なので、底値を拾い続けるほど
財力のある方なら、
長期投資をおすすめします。
セカンダリー投資をする方は、
長期投資の必要がありませんよね。
なぜなら、20%程度なら数日で稼げますから。
すでに初値買いをしようと思っている方も
いらっしゃるかと思いますが、
「どこで逃げるか」だけは考えて入りましょう!
それでは、また来週まで。
谷口洋章
<編集部のオススメ>
「手法を知っても、どうせ自分にはできない」
と不安を感じていたあなたが、
セミナー終了後には年利3000%を達成した
プロ思考に激変。
実現するには今すぐこちらへ↓
http://japan-i-school.jp/jim/181124_kujira/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。
11月11日谷口先生と木原さんのゼミに参加させて頂きました方均と申します。以前に投稿したペンネームは”HH”です。このたびはとても良い話を聞かせていただきました事を改めて良かったと思ってます。本日、谷口先生のブログでソフトバンクのIPOの件を改めて拝見させて頂き、このIPOに挑戦してみる気持ちに成りました。多分希望する数量は確保できると思います。メールには気を付けて見ておりますので、進展が有りましたら、ぜひ書いて下さい。
木原先生の話にも大変興味を持ちました、自分は訳あって香港や上海に口座を保有しておりますが、citybank、HSBCや工商銀行等からもあまり良い商品を勧められたこともありません、しかも、中国の場合は共産圏の関係上、何時なんどき政策の変化が起きるか、皆目不明です。木原先生の話を聞き、もう少し早くお話が聞けたら良かったのに―、と思ってます。自分は感想メモに書いたとうり、もう76歳です、長期間の投資には興味が持てなくなってきましたが、短期ならトライしてみたいと思ってます。何か良い案件が有れば考慮してみたく思います。
WEBメールログイン
アメリカ軍を打つには、相手が固まっているときにすぐ打たなければならない。日本じゃできない。ロシアしかいない。