負ける人がやってしまう思考回路

2019.5.3
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

GW中盤で、皆さんは何をしていますか?

家族と帰省
旅行
友人とのつかの間の再会
恋人とのデート

色々ありますよね。

私はと言いますと…
相場が休場の間に

「なぜ、相場で勝てない人が
こんなにも多く存在するのか?」

をメインテーマに執筆作業をしています。

勝てない人が多い原因はいろいろとありますが、
本来、株式投資は
“上がるか下がるか”のどちらかです。

確率では単純に50%なのに、
という疑問から分析をしていくと
ひとつの課題が見えてきました。

例えば、
同じ手法を使う2人が
同じ銘柄を「上がる」
と判断したとしても、

勝つ人と負ける人に分かれたりします。

両者を分けた考え方の違いとは、

・恐くて少しの下げでさっさと売ってしまった人

・じっくり待って、利益をあげた人

・分析したのにそもそも買わなかった人

などなど…
その時の場面により様々なケースがあります。

つまり、分析能力が高くても
利益が出せない思考をしてしまう
んですね。

なぜ、そのような結果になってしまうのか?
と、実際に経験した方も多いのではないでしょうか。

その答えとして、負けた人に足りなかったのは、

・脳のコントロール

・相場のメンタル

・メンタルブロックの解除

これらを意識できていなかったのでは?
と結論付けました。

現在、その仕組みを明らかにするために、

脳の構造からスタートして脳のシステム、
ブロックはどうやって発生するか?
解除の方法は?

と、大筋の段階ですが
少しずつまとめる作業を進めています。

かなり難易度の高い作業ですが…
元々、バリバリのオタクなので(笑)

全然苦になりません♪

ある程度、形になりましたら
こちらのブログでも
発表させていただきますね。

乞うご期待!
というのにはまだ早いですが。

GW中に大筋だけでも
仕上げていこうと考えています(^^♪

皆さんも、
相場が開いていない今がチャンスです。

ご自身のスキルアップを兼ねて、
何かテーマを決めて分析も
楽しいと思いますよ~(^^♪

高橋陽子

<編集部のオススメ>
資金の増減が安定しないあなたに
必須だった戦略的知識をゼロから
この無料セミナーでお伝えします。

お近くの開催地で
今すぐ手に入れましょう


【5月10日(金) 東京 開催】
http://akita-fx.info/akita-fx/tokyo_hl/

【5月12日(日) 横浜 開催】
http://akita-fx.info/akita-fx/yokohama_hl/

【5月17日(金) 名古屋 開催】
http://akita-fx.info/akita-fx/nagoya_hl/

【5月24日(金) 大阪 開催】
http://akita-fx.info/akita-fx/osaka_hl/

【5月28日(火) 沖縄 開催】
https://akita-fx.info/okinawa/

関連記事

Pick Up!

負ける人がやってしまう思考回路へのコメント

  1. いい波に乗れないと変わらなくても手数料で負けてしまいます
    胴元になりたい

  2. 同感です。そもそも手数料に勝てるほど儲からない。

  3. 脳科学の観点から…ということでしょうか?楽しみにしております。

    私の場合はコツコツ買ってきたところで少し気を抜いてしまったり、調子が悪いのに(体だったりメンタルだったり…)相場で頑張ろうとしてロスを出してしまいます。
    一回スイッチが入ると変に頑張ってしまいます。
    今は「今日はやめておこう。増えもしないけど減りもしない。」と自分に言い聞かせるようにしてます。高橋先生の「3回やってみる」を実践しようと頑張ってますo(^o^)o
    会社勤めとは違って色んな意味で頑張らないと生き残れない世界ですね。会社のようにちょっとくらい無理してでも頑張る!は相場では致命的ですね…(´・ω・`)

  4. 「なぜ、相場で勝てない人が こんなにも多く存在するのか?」をメインテーマに執筆作業をしています。との事! 発表される事を楽しみにしております。
    私自身は、まだ経験が浅い(株式売買2年)ので売り時で迷い、失敗しています。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です