株って会社を応援するもの?

2014.12.17
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅より、、、

友人がお店をオープンしました。
とても嬉しく、華々しい出来事。

ぜひ、行って応援したい!!
のは山々なのですが、そこはなんと「キャバクラ」。。。

応援したくても出来ず、
陰ながら応援させて頂くことにしました^^;

応援といえば。
先日セミナーに参加された方からの質問です。

「株は会社を応援するために買ってはいけないのでしょうか?」

「私は応援したい会社。たとえばスーパーで
見かけるお菓子メーカーなど、応援の為に買いたいのです。」

とおっしゃっていました。
少し考え、その方に分かって頂けるようにお返事しました。

「応援したいというお気持ちは分かります。
でも、もしその応援したいお菓子メーカーの株を買って、
株価が上がっている内はいいですが、逆に下がってマイナス
50万になっても貴方はその会社を応援して差し上げられますか?」と。

実は私にも同じような過去があります。
何も分からず株式投資を始めた頃です。

何を買ってよいか分からなかったので、
いつも利用している飲料メーカーの株を買いました。

理由は、馴染みもありますし、
応援の意味もあったからです。

しかし、私が買った時が
その株の一番の高値でした。

買った途端、みるみる株価は下がり、
あっという間にマイナス20万になりました。

あの時のショックは忘れられません。
応援するつもりで買いましたが、その後は
その飲料メーカーの名前を聞く度に、あまり良い気分にはなりません(笑)

人間とは現金なものです。
応援しようと思っても、裏切られれば嫌いになります。

マイナスになってもなんでも応援しよう。
という奇特な方は別ですが。。。

株で重要なこと
「自分がその銘柄を買った後に、
まだまだ買ってくれる人がいる銘柄」
を探すことです。

なぜならば、株式投資は
利益を狙うものだからです。

「株を買って、その会社を応援しよう!!」と思っているとすれば。。。
ぜひ、私の苦い経験を生かし、応援ではなく利益を狙ってくださいね。

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です