祝!ゴールド免許取得!そこから気づいたトレードとの関係とは?

2016.2.17
Share:

From:藤井百七郎
名古屋の自宅オフィスより、、、

生まれて初めてゴールド免許がとれた!

免許を取得して32年、
これまで何度かチャンスはあったんだけど
寸前のところで、なんかやってしまう…

大体、たいしたことない軽い違反なんですけど
駐禁とか、右折禁止とか・・・

昔、ト〇タ自動車に勤めていたころ、大型免許で
11トントラックを夜勤で一晩じゅう運転させられていたので
おかげさまで安全運転には自信がある。

その証拠に事故はおこしたことはなく、
減点はすべて、事故以外のものだ。

25年ほど前、駐車場を借りずに車を路上に停めておいたら
かなり駐禁をやられて、中期免停までいったことがあった(^^;

今思えば管轄の警察署には
ずいぶんとご迷惑をおかけしたものです。

試験場にいって中期免停講習を受けることになったんだけど、
内容がほとんど、「スピードの恐怖」がテーマだった…

でも、あんまり自分には関係がないように思えたなぁ〜
「駐禁の危険」なんて内容だったらもう少し真剣に見たかも。

以前にもあと3か月でゴールドってときがありましたが、
ボーッと運転していて、右折禁止でアウト!

必死に謝ったけど、ダメだった・・・
あともう少しだけだっただけに
ほんとうにくやしかったです(涙)

あれから何年たったか忘れたけど、
今回は相当慎重に、そして注意しました。

そりゃあ、一生に一度くらいは
ゴールド免許、欲しいですもん。

するとやっぱり試練はやってくるもので、
ゴールド免許まであと1カ月のときに
名古屋駅に妻を迎えに行って停まっていたら、、、

やってきました、赤の回転燈を
これでもかというくらい光らせ、
白いヘルメットが2人降りてきて・・・

コンコン…

警察「ここ、駐車禁止なんでね」

私「すいません、すぐどけます」

警察「今、僕たちを見て逃げようとしましたね?」

私「いえいえ、駐車禁止だからよけようとしただけです。」

警察「この辺、危険物をもった人が多いので、ちょっと車内を
   見せてもらっていいですかね?」

私「・・・(なんじゃそりゃ)」

当然、危険物なんか持ってないし、交通違反にもならなかったから
事なきを得たけど、頭皮からいやな汗をかくことになった…

今回の件は別だけど、あともう少しだと思って大事にいこうとすると
慎重になりすぎて、失敗することもある。

トレードの手仕舞いなんかも同じことが言える。
利益確定ポイントが手前過ぎて、あとから後悔するなんてのは
だいたい慎重になりすぎのパターンだ。

そもそも利益確定はチャートの節目あたりに設定している。
節目は抜ければ抜けたほうにいくわけだから、そこで株価が
どうなるのかの見極めが大事になってくる。

利益を確保したい気持ちと、もっととれる可能性を計りに
かける必要がある。これもトレードマインドかな?

大事に行き過ぎて、せっかくもっととれる利益を逃がして
しまわないように、どっしりと構えることも必要なのだ。

好みの異性が目の前にいると緊張してしまうタイプの人は
特にご注意ください(^^;

PS.
私がナビゲーターを務める
高橋陽子のデイトレセミナーもいよいよ中盤!
まだ間に合います。ご参加はこちらから。

関連記事

Pick Up!

祝!ゴールド免許取得!そこから気づいたトレードとの関係とは?へのコメント

  1. 今日は。
    大阪、難波教室に通い始めたばかり、一回受講しました。今からパソコン。ワイファイ、証券口座開設がまだですが、、
    大阪で、セミナーされる時は、是非、参加したいなぁ。と、思ってます。マインド?強いハートが必要なんですね。
    智恵と、知識と美貌の切り落とし、分けて欲しいでーす♡

    1. 黒澤さん

      藤井です。

      授業はこれるだけ来てください。
      これからは知ってる人だけが勝てる相場です。
      がんばってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です