From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
おはようございます。
今週は寒いですね。
先週末、札幌雪祭りに出かけてきました。
その前まで出張していた米国も
とても寒かったのですが、
北海道は丁度冬型の気圧配置になっていたので、
最低気温-10度、最高気温でもマイナス。
そんな寒い中でも
雪まつり自体は盛況で、
巨大な雪像を楽しめました。
食事のラーメンも、
寒い中を歩いて
ようやくたどり着いたので、
余計にありがたく感じました。
そして、、
札幌から東京に
帰ってきてからも寒いです。
今年は久しぶりに寒さを
満喫できたとも言えます。
まだ寒さは続きそうです。
さて、先週は、
ケリーという数学者が編み出した
トレードサイズの計算式(ケリー基準)を
紹介しました。
f= 2*P -1
ただし、Pは勝率 0 < = P < = 1
まず、数式は、読むことです。
2*P-1 の意味を考えてみましょう。
もし、Pが0.5以下であれば、
2倍しても1以下になります。
その値から1を引くのですから、
P = 0.5 のとき、f=0 です。
つまり、Pが50%未満であれば、
fは負の値になる事に気が付きます。
これは、勝率が50%未満のときは、
トレードサイズはマイナスになる事を意味し、
勝負するに値しない、
つまりは投資すべきではない、
ということになります。
株式投資や先物投資においては、
オプション商品というものがあって、
既にマーケットがつけている買い、
もしくは売りの価格と量がわかっているので、
ある戦略X
(たとえばa円でB株を今買う、という戦略)が
成功する確率は計算できます。
計算できないとしても、
自信がないときの自己判断の勝率は
おそらく50%を割っているでしょう。
そういった時は、
勝負すべきではありません。
従って、ある投資戦略Xの
成功確率が50%超であれば、
はじめてケリー基準を用いて、
トレードサイズを算出する価値がある、
ということになります。
現実的には、
成功、失敗は時間軸で評価すべきであり、
期間にも依存する複雑な話となりますが、
まずは、一か八か(あるいは、やっても負ける)
勝負はすべきではない、
ということは数式からも導けるという事です。
これは、ケリー基準が示す
最も重要なアウトプットだと思います。
ケリー基準は、
もっと様々な応用ができますが、
今回は、あまり多くを語ると
もっとも重要な点が埋もれてしまうので、
この辺にしておきましょう。
寒さに負けずに、
お身体もご自愛くださいませ。
では、また次回。
奥村尚
<編集部のオススメ>
金融アドバイザーの運用成績を
上回る手法が、非常にシンプルな
チャート分析だけだとしたら…
あなたは知りたくありませんか?
即実践できるスキルを学びたいなら
こちらをご確認ください。
↓
http://japan-i-school.jp/jim/takako_190218/
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。