メンタルより金融リテラシーを磨きましょう

2023.8.30
Share:

From:奥村尚
東京のオフィスより、、、

先週は、24-26の日程で
ジャクソンホールで
シンポジウムがありました。

このシンポジウムは、
「世界中央銀行会議」
ともいうべきイベントです。

24日は
夕方から親睦会があるのみで、

シンポジウム自体は
25-26の日程で行われました。

25日は、
さっそくパウエル議長が登場し、
政策金利に関する話をしています。

パウエル議長が登場するその時刻は、
日本では
25日金曜日の夜間にあたるのですが、

なぜかこの日の相場は
前日より日経平均は
663円も下げていました。

これは、
2%の下げに相当します。

このあたりの相場の動きを、
あらためて見ておきましょう。

時間軸は日本時間で合わせています。

 

 

日経平均が
こんなに下げたのは、

おそらく、24日のNYダウが
パウエル議長が話すかもしれない
利上げ懸念に反応して、

1%下落して
終えたからでしょう。

米国の利上げ懸念が
米国の相場を
神経質にさせるのはわかります。

米国の株価が
下げる理由はありましたが、

日本の株がその倍も
下げる理由にはならないのです。

前日に当事者である米国自身が
NY市場で1%しか下げていないのに

関係ない日本が2%も
下げるのはおかしな話です。

日本は下げても1%まで(であるべきであり)、
2%も下げるのは
オーバーシュートである。

と気が付く必要があります。

これに気が付けば
25日金曜日のザラバ中に、

つまり大きく下げていた時間帯で、
買いをいれることができたでしょう。

その時の期待リターンは、
米国と同じように下げたとして
許容できる1%下げ程度まで戻すことです。

ただ、もともと、パウエル議長が
事前に圧倒的に重要なことを話す、
なんてことは想定されていなかったのですから、

米国の1%の下げすらも、
早とちりなのです。

とすると、日経平均は、
25日の相場から2%は上昇するのが当然、

そのオーバーシュートを利用して
利益を出すことができたわけですね。

少しだけ、こうしたことを気にするだけで、
あまりリスクをとらずに
しっかり利ザヤを抜けます。

メンタルを鍛えるとかいうよりも、
金融リテラシーを磨いて
予想精度があげる方が、

効率の良いトレードを生みます。

どうせメンタルは
場慣れと小さな勝利の積み重ねで
勝手に強くなります。

 

奥村尚

━━━━━━━━
『奥村尚の金融リテラシー向上委員会』

奥村尚が分析する最新の相場情報を
月1回の放送でお届けする裏番組

全個人投資家、購読必須です。

視聴会員登録はこちら:
https://trade-labo.jp/tl/ifl_2022_b/
━━━━━━━━

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です