相場の「雰囲気」を掴むために、、、

2016.9.12
Share:

From:不動修太郎
東京の自宅にて、、、

「雰囲気」というと漠然としていますが、
相場で雰囲気を感じ取ることは大切です。
 
その昔は、運転中に道に迷っているらしい車が
ウロウロと走る車を見かけたものです。

最近は殆どの自動車にカーナビが
付いていますから、そういう車を
見ることは無くなりました。

とはいえ、近頃でも駐車場を探している
らしい車を見ることはあります。

このように車を運転していると、
周囲の車の運転手が何を考えて
いるのかを察しながら運転するようになります。

思えば、初心者の頃は自分の車を
運転するだけで精いっぱいでしたが、
だんだんとまわりの車をよく観察する余裕が
生まれてきます。

皆様が既に経験しているように
車の運転ではある程度の経験が必要ですし、
相場についても同じ事が言えます。

相場は多くの人の売買により、形作られて
いますね。ですから、車の運転と似ている
面があります。

お互いに全く見ず知らずの他人ですが、
周囲の投資家(運転手)が何を考えて
いるのかを推し量ることが大切なのです。

それが出来ないとスムーズな運転が出来ずに
危険だし、投資ではなかなか勝てないのです。

車の運転では素養より交通法規に
従って走ることが大切ですね。

投資もそれと似て、ある程度の素養、性格の
影響もありますが、それよりも
ルールに従う事が重要です。

投資でのルールは、「資金の管理」と
「自分の決めたルールに従う」という
2つです。

「資金管理」というとちょっと
難しいですが、手元の資金を大きく減らさない
投資をするという事です。

資金が無いと投資が続けられなく
なってしまいます。

もう一つの「ルールに従う」という
のは、感情にまかせたいきあたりばったりの
売買を避けるという事なのです。

特に初心者のうちは、なんとなく
上がりそうだから、とか、評論家が
薦めていたからという安易な理由で
売買を始めてしまうことがあります。

よく考えずに投資を始めるとたいていの
場合にはうまく行かないものです。

昨年まで勝てていた手法をそのまま
今年も使って勝てなくなったとすると
相場が変わったのかもしれません。

長期的な相場の上げ下げ(トレンド)と
変動幅(ボラティリティ)だけに注目すると
なんとなく相場の雰囲気は読めてきます。

相場の雰囲気を掴むまでは
ある程度の慣れが必要でしょう。

車の運転、投資はそれなりの経験を
積むまでは慎重さが大切です。

不動修太郎

今日も記事を読んでくださって
ありがとうございます。

<編集部のおすすめ>
急騰と暴落。
相場ではよくあることですが
両方を利益につなげることができていますか?

もし、買い目線でしか相場に入れないで
利益のチャンスを逃しているなら
「売り」を学んで、
短期間での利益獲得を目指しましょう!
詳しく知りたい方はこちらをクリック

https://j-i-s.info/j-i-s/karauri_v/
※9/15(木)までの期間限定公開です。

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です