From:JIS事務局
東京神田のオフィスより、、、
木曜日の株式相場が終わりました。
今日も一日、トレードお疲れ様でした。
本日の株式相場まとめをお送りいたします。
★本日の相場まとめ
└────────────────
本日の相場まとめ -2025年11月27日(木)
5万167円10銭(+608円03銭)
米株高を受け
日経平均は大幅続伸、
3日続伸で5万円台を回復。
朝方は大幅高で始まり、
5万円を上回って始動。
一時763円高となる場面もあり、
TOPIXも史上最高値超えに接近。
後場は様子見姿勢も強まり、
小動きに転じましたが、
終盤までしっかりと推移し、
高値圏での取引となりました。
大引けの日経平均株価は、
前営業日比608円03銭高の
5万167円10銭で終了。
値上がり銘柄数は971、
値下がり銘柄数は568、
変わらずは67銘柄でした。
市場では、
「AI関連がまとめて
物色される局面は終わり、
競争力や業績などを見極めた
売り買いが続きそうだ」
との声も聞かれました。
★11/27(木) のランキング (15:30現在)
└────────────────
□11/27(木) 値上がり率
1位<2342>トランスジェニックグループ(+32.39%)
2位<6993>大黒屋ホールディングス(+31.58%)
3位<5250>プライム・ストラテジー(+26.78%)
4位<7746>岡本硝子(+26.67%)
5位<466A>GX 防衛テック(+24.85%)
□11/27(木) 値下がり率
1位<4424>Amazia(-21.28%)
2位<275A>ハンワホームズ(-16.03%)
3位<2743>ピクセルカンパニーズ(-14.47%)
4位<7997>くろがね工作所(-13.61%)
5位<4016>MITホールディングス(-13.57%)
□11/27(木) 寄与度上位
1位<6857>アドテスト(+4.88%)
2位<9984>SBG(+3.57%)
3位<8035>東エレク(+3.24%)
4位<6762>TDK(+3.54%)
5位<9983>ファストリ(+0.47%)
□11/27(木) 寄与度下位
1位<4519>中外薬(-1.61%)
2位<4543>テルモ(-1.74%)
3位<4507>塩野義(-2.52%)
4位<4578>大塚HD(-2.06%)
5位<4568>第一三共(-1.40%)
※15時30分時点での速報データをもとに記載しています。
現時点でのデータと異なる可能性があることをご了承ください。
□11/28(金)重要経済指標
<日本>
(日)10月失業率(8:30)
(日)10月有効求人倍率(8:30)
(日)11月東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)(前年同月比)(8:30)
(日)10月鉱工業生産・速報値(前月比)(8:50)
(日)10月鉱工業生産・速報値(前年同月比)(8:50)
(日)10月小売業販売額(前年同月比)(8:50)
(日)10月百貨店・スーパー販売額(既存店)(前年同月比)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)(8:50)
(日)前週分対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)(8:50)
(日)10月新設住宅着工戸数(前年同月比)(14:00)
(日)外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)(19:00)
<海外>
(独)10月小売売上高(前月比)(16:00)
(独)10月小売売上高(前年同月比)(16:00)
(独)10月輸入物価指数(前月比)(16:00)
(独)10月輸入物価指数(前年同月比)(16:00)
(トルコ)10月失業率(16:00)
(仏)7-9月期GDP・改定値(前期比)(16:45)
(仏)10月消費支出(前月比)(16:45)
(仏)11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)(16:45)
(仏)11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)(16:45)
(仏)10月卸売物価指数(PPI)(前月比)(16:45)
(スイス)7-9月期GDP(前期比)(17:00)
(スイス)7-9月期GDP(前年同期比)(17:00)
(スイス)11月KOF景気先行指数(17:00)
(独)11月失業者数(前月比)(17:55)
(独)11月失業率(17:55)
(南ア)10月貿易収支(21:00)
(メキシコ)10月失業率(21:00)
(独)11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)(22:00)
(独)11月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)(22:00)
(加)7-9月期GDP(前期比年率)(22:30)
(加)9月月次GDP(前月比)(22:30)
(加)9月月次GDP(前年同月比)(22:30)
□11/28(金)の決算発表企業
<3031>ラクーンHD
<3329>東和フード
<4369>トリケミカル
<他0件>
<編集部のオススメ>
難しいチャート分析は
“ツールに丸投げ”しませんか?
投資経験ゼロだった人たちが
「あるツール」に従っただけで、
プロ並みの実績を出しています。
実際に使った受講生の例↓
◎受講1年目で+273,350円(FX)
◎9ヶ月で+1,380,193円(株式)
◎受講2ヶ月目で+256,986円(先物)…
なぜ、未経験からでも
このような結果が出せるのか?
無料オンラインセミナーで公開します。
↓
https://trade-labo.jp/tl/tr_251128sou/
※明日 11/28 (金) 開催