From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
先日の授業の時、うれしい報告を受けました。
お一人は先月から既に専業レベルまで
力をつけていたのですが、
今回はふたりめの専業トレーダーが誕生しました!
今日は彼らについてのご紹介をさせてください。
彼らは僕が以前から講師を勤めている
スクールの生徒さんです。
先月から専業レベルまでに達したお一人の方は、
習い始めてちょうど1年ほどになる方ですが、
去年の9月あたりからメキメキと力をつけて来ました。
副業コースのカリキュラムも
そこそこにすぐに専業トレーダーの
コースに入られたのですが、
当時から
「今年の3月には専業になりたい、
そのためにどうするか」
と言う課題で目標を立てていました。
仕事も大変忙しい彼でしたが、
その合間を縫って目標を達成されたのです。
彼のトレードスタイルは基本に忠実に、
かつ大胆に、習ったことを
最大限に活かしています。
先日の講習の時に報告を受けたもう1人の方は、
既に先月仕事を辞めトレード1本で
生計を立てているとの事でした。
彼も習い始めて1年ほどになるのですが、
副業トレーダーのカリキュラムもそこそこに
やはり専業トレーダーのカリキュラムに進まれました。
専業トレーダーのカリキュラムを始めて
間もなくデイトレードのカリキュラムも受講され、
彼の勉強意欲の強さを感じていました。
その後も定期的に経過を報告いただきましたが、
基本を忠実に利益を出されていました。
現在のスタイルはファンダメンタルを取り入れ、
新興株を中心にトレードしているとの事でした。
こちらでIPOの講座をさせて頂いておりますが、
IPO系の株のことを新興株といます。
利益率が高い新興株ですが、
初心者がいきなりやり始めて
大火傷おっている市場でもあります。
彼も、最初から専業になることを
目標にしていましたので、
あっという間にテクニックを身につけ、
ファンダメンタルを組み合わせることで
大きな利益を上げ始めています。
2人の勉強法は、
まさにお手本になるのでご紹介しておきます。
当然ですがお二人とも授業までに
ビデオや教科書を元に何度も勉強されてきました。
講習の時はわからないことを
どんどん質問してきましたし、
メールでもたくさんの質問をいただきました。
初めから本業になることを目的として
習われる方の特徴です。
できたら良いなぁと言うようなやり方ではなく、
そうなるためにしか動いていません。
細かな勉強の内容をご紹介すると、
そんなに努力しなければいけないのかと
思われるかもしれません。
ですが、得られるものの価値がわかっている人は
それを努力とは思わないんです。
お二人ともいつも楽しそうに頑張っていました。
お一人は専業となられましたが、
もう1人の方は未だに仕事を続けながら
トレードをしています。
先月から専業になった方が専業になって、
1つだけ悩みが出たそうです。
その悩みとは、、、
「暇」
トレードのコツがしっかりわかると、
結構「ひま」になります。
その暇を使ってこれから好きなことをしながら
人生を楽しんでいける訳です。
これからも彼らのような専業トレーダになって
人生を自分のものにできる人を
たくさん育てていきたいと思っております。
谷口洋章
<編集部のオススメ>
FXをやり始めたけど、
どうも成果が上がらない、
もっと上を目指したい…と思うなら、
こちらのセミナーでもう一度
基礎から学んでみませんか?
http://japan-i-school.jp/jim/kujira_170604/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。