From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
おはようございます!
谷口です。
昨日、仕事の打ち合わせで京都に行ってきました。
丁度、春休みとあって学生の方々が
たくさん町に出てきてて、
どこに行っても賑わっていました。
春の京都ですから、見どころは満載!
…なんですが、とんぼ返りだったので
駅で豆腐料理を食べるだけの観光?となりました。
京都は好きな町なので、
今度改ためてゆっくり行きたいと思います。
町の賑わいとは違いますが、
政界も変に賑わってきましたね。
日経平均は大丈夫かと思いましたが
安倍内閣の不安要素はありそでなさそな感じ…
日経平均のチャート形状を見ると
2月14日と3月5日の安値で
ダブルボトムになっています。
下落から立ち直るときに発生する
典型的な形状なのですが
チャート理論通りの動きとなっています。
実は、
IPO的には日経平均が元気すぎず、
うろうろするのが良いので
この調子でゆっくり上がっていくという展開は
理想的なものとなります。
直近で言えば、
相場に安堵感が出てきているタイミングで
今週は3銘柄が上場します。
来週は5銘柄。
そう。
3月のIPOラッシュの始まりです!
3月は月末までに
14銘柄上場しますので
またまた相場を賑わせそうです。
それでは今日はこの辺で、、、
谷口洋章
<編集部のオススメ>
FXトレードを極めたプロだけが知る
チャートに隠された秘密の法則。
たった4時間で
あなたのトレードを劇的に変える
お手伝いをいたします。
「翌日から勝てる!」
そんなノウハウを学びたい方はこちらをクリック

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。
IPO銘柄の件で2つご教授ください
1)IPO銘柄ですが、いつも落選で、なかなか、上場前に1)買えません
当たる、もしくは買える方法はありますか?
2)今後、抽選で買うとしたら、どのIPO銘柄がおすすめですか?
加えて、上場した銘柄の中で、まだ上がりそうな銘柄&追いかける銘柄はありますか?
IPOが沢山出ると、申込だけで、資金が膨らむので、セカンダリーまで手が出せなくなります。なかなか当選はしませんが、申し込まないと当たらないので、どの様な対処の仕方がベストですか?
京都は風情があり、私も好きですね。京都着物友禅って株は無かったですかねー?
それはそれとして、安倍政権は持ちませんね!総辞職でしょうね。株価はまたもや調整局面ーーーーーー?
トレードはやりにくいです。上昇銘柄をゲットしないと順調には行きません!