-
【改定】最新の世界経済見通し
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 IMFが世界経済見通しを発表しました。 「あれ、少し前に世界銀行も 同じような発表をしていました…よね?」 はい。 IMF、世……2021.2.10 -
先週末の株式市場の下落要因と今後の見通し
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 先週後半、株式市場は 最近としては大きく下げて 週末を迎えました。 日本だけではなく、 NYも同様の動きでしたね。 恐怖指数として……2021.2.3 -
世界の穀物市場の変化
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今回は穀物市場に関しての話をします。 穀物にも市場があり 為替や株式のように 取引所で取引されています。 この取引は、多くの場合 ……2021.1.27 -
大統領就任式とウォール街の期待
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 このブログが掲載される日に、 大統領就任式があります。 新大統領が政権につく最初の2年間、 上院も下院も全て民主党が多数派となります。 ……2021.1.20 -
最新の世界経済見通し
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 世銀(The World Bank,世界銀行)は、 1月と6月の年2回、 経済見通しを発表しています。 この半期に一度の世界経済見通し……2021.1.13 -
やはり美しい日本
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 正月と言えば、昔から富士山ですね。 今年も、美しい富士山からの 初日の出がTVで放映されました。 均整の取れた山からの日の出は、 美……2021.1.6 -
鬼滅の刃から期待する日本産業
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 先日、鬼滅の刃を鑑賞しました。 昔からマンガやアニメには 親しんでいたので、 ところどころ過去の名作との共通点を見つけ、 北斗の……2020.12.30 -
プロ投資家とは何か?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 プロのxxxという言葉があります。 たとえば、スポーツだと アマとプロの違いは お金をそれで稼いでいるか否か、 ということになるでしょう……2020.12.23 -
新大統領の「ハネムーン」にご注意
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 米国に一般調達局 (General Services Administration,GSA) という組織があります。 役所なので、法律に基……2020.12.16 -
個人投資家が知らない「ロードショー」
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 今回は、 普通の人がまず気づかない あるいは知らない 秘密のポイントをひとつ、 お伝えします。 先日、ある証券会社が主催する ロ……2020.12.9 -
33年ぶりの高値、今後は?
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 2020年、コロナ後に 日経平均が2万円の大台に乗せたのは、 4月30日のことでした。 それ以降の歩みは、 皆さんもご存じのとおり、 ……2020.12.2 -
選定銘柄を評価する方法(戦略の基本)
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 投資を数値で評価する 基本的な話をしてみます。 いくら投資して、 いくら儲かったか、 という話は、 当然に数値で表示できます。 ……2020.11.25 -
【相場観】過去をヒントに今後を予想
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 日経平均は、10月30日から、 一気にギアを上げて、 強い上昇に入りました。 10月30日は、22,977円。 11月16日は、26……2020.11.18 -
数学的に今年度末の株価を予想
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 近頃の株価(日経平均)は、 いろいろなイベントを乗り越え、 上がり下がりはしながらも、 堅調な推移をしています。 どこまで上がるでし……2020.11.11 -
ディズニーに学ぶ投資モデル開発
From:奥村尚 東京のオフィスより、、、 横浜スタジアムの場で プロ野球を行い、 密を3段階のパターン (50%/80%/100%)でつくり、 最終的には満席まで入れて、 ……2020.11.4
投稿者: 奥村尚
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。