○○が成功への最短の道

2018.4.27
Share:

From:高橋陽子
都内のカフェにて、、、

最近筋トレをしております。
と、以前メルマガにも書かせて頂きました。

週に2回ほどトレーニングの
時間を設けているのですが、
少しずつ進化をしています。

たとえば、
30㎏のダンベルを担ぎながらのスクワットで
カラダ全体の強化を最初にやるのですが、

少しずつ負荷を進化させ
今は35㎏にアップグレードしました♪

日常生活で35㎏もの荷物を持つこと
なんて無いのですけれど(汗)

ただ、背筋などにしっかり筋肉が付くと、
パソコン操作特有の猫背が解消され

姿勢が良くなったり、
相乗効果がいっぱいあります。

ほんの少しの進化をしながら
前向きに筋トレをしておりますが、

実はこれって、トレードも同じなんですね。

劇的な進化というのはトレードにおいても
なかなか難しい部分があります。

しかし、トレードを検証したり、
分析をしたりといった、

一見地味な作業の積み重ねが
じわじわと今後のトレードに影響されて、

トレード自体の新しい発見につながったり、
進化していくのです。

これが真の進化かな。
と、最近感じます。

日々の小さな努力の積み重ねが、
今後の大きなトレードの進化に繋がるのです。

生徒さんでもこの地味な作業をやっている人、
授業に出るのみで全然やっていない人では、
たった数ヶ月でもかなりの違いが出てきます。

ついつい利益にばかり目が向いてしまう
株のトレードですが、地味な作業とはつまり
検証や研究を怠らない。

それが、実はトレードの利益を獲る
最短の道なのです。

1日30分でも良いので

是非、検証や研究の時間を作っていきましょうね(^^♪

PS.
仕事や家事などを抱えながらだと
時間を作ることがまず大変なので、

時間のかからないトレードの
やり方をお伝えしています。

トレード初心者の方へ
向けた内容なので、
安心してお越し下さい♪

http://japan-i-school.jp/jim/seminar_180515/

関連記事

Pick Up!

One thought on “○○が成功への最短の道

  1. 高橋講師おはようございます
    私は第3回講義まで何回も聞き直しています。
    今、1株500円から1000円未満を中心にボリンジャーバンド、Mac、Risを見ながら銘柄選びをしています。現物取引ばかりで信用取引は自信が無く始めていません。
    第3回講義でティク指数の講義、興味を持って拝聴しました。
    最終回も鵜の目鷹の目で拝聴します。
    よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です