初心者は前場より後場!?

2018.8.31
Share:

From:高橋陽子
都内の自宅にて、、、

おはようございます。

デイトレ手法について、
前回のブログで
「前場がトレードに最適です」

と、お話ししました。

(詳しくは前のブログを
ご覧いただければと思います)

前回ブログ:知っておくべき相場の特徴
https://j-i-s.info/j-i-s/nikkan_180824/

ですが、後場には後場の
利点がある
こともお話ししますね。

前に話したとおり、
後場はレンジ相場になる事が多いです。

・値動きが弱い
・株価が動かない

といったマイナス点も多いです。

しかし、その「マイナス点を生かす」
そんなデイトレ手法があります。

まずはレンジ相場の攻略。

ここを攻略すれば、案外後場でも
利益が取れることになります。

それとは別に、デイトレ初心者には
あえて後場からの参戦をお勧めしています。

なぜかと言いますと、
値動きが弱く、とてもスローな動きを
しますので、

デイトレで有効な板読み、
また歩み値の攻略が
初心者でもやり易いのです。

前場では動きが早くて
歯が立たなかった相場でも、
後場ならば熟考しても大丈夫です。

ですので、デイトレに不安があったり、
ゆっくり勉強するには、
後場が最適
となるのです。

後場には後場の良さがあります。

勿論、マイナス点もありますので。
そこをよく踏まえた上で、トレードに
臨んでいただければ良いですね!

トレードに失敗はつきものです。

だからこそ、後場でゆっくり練習し、
自信が付いてから
前場トレードデビューしましょうね(^^♪

高橋陽子

PS.
私の失敗から学んだ
最短デイトレ成功法をなんと、
無料動画で公開中です!

でも、いつまでも
見れるわけではないので、
今のうちにサクッと見ちゃいましょうね(^^♪

http://japan-i-school.jp/jim/yoko_opt/

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です