From:谷口洋章
自宅の書斎より、、、
おはようございます。
谷口です。
2019年最初のIPOが
今週22日に上場します。
【7049】識学
「識学」と言われる哲学を用いて、
最新の経営管理をコンサルする会社です。
年初のIPOは当然注目されるわけですが、
景気づけもあって公開価格から
約4倍程度の初値を形成しやすいことからも
”お祭り騒ぎ”が起こります。
公開価格が1800円ですから、
例年通りに上昇すれば
7000円程度の上昇が見込めます。
会社的にも設立から4年目のIPOと言うことで
売上も大幅に伸びており、
今後に期待が持てる企業と言えます。
このお祭り騒ぎから
毎年IPOはスタートするので
2月、3月銘柄に資金が入ります。
2月は例年よりも多く全部で5銘柄
26日に(7049)リックソフト
27日に(4430)東海ソフト
28日は2銘柄同時上場で
(7050)フロンティアインターナショナル
(4431)スマレジ
2月銘柄は内容も良い銘柄ばかりなので
抽選でもらえれば、初値売りで
利益が出る銘柄です。
3月になると、
現在承認が下りている銘柄は12銘柄
3月はIPOが多いので
初値が上がりにくくなっています。
抽選で申し込みを頑張っている人は、
2月銘柄が狙い目です。
3月銘柄は公募割れしそうな銘柄も
ちらほらありますので、
手当たり次第に申し込まないようにしましょう!
谷口洋章
<編集部のオススメ>
どうしてこの手法は
乱高下激しい相場でも
利益が増やせるのか?
上昇下降も利益に変える
日経先物のプロ思考を
完全インストールするならこちら
↓
http://japan-i-school.jp/jim/190225_seminar/

・ジャパンインベストメントスクール講師
・専門分野:IPO投資・日経オプション取引
得意とする取引は、IPO投資や日経オプション取引。
7年前から、誰でも出来る投資法の普及を前提に、IPO投資のシステム化を確立させ、自身での実践もさることながら、これまで約1,000名以上の個人投資家の指導に携わる。騰がるIPO株だけ見極める手法を実践することで・・・
勝率98%、平均騰落率180%、年間当選本数平均12本の実績。さらに、上場後のセカンダリー投資で年間80%の利回りを出す手法を確立させ、セミナー参加者から、多くの成功者を生み出す。
情報ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
いつも感謝しています。