ついつい○○しちゃう

2016.1.24
Share:

From:高橋陽子

都内のカフェにて。

私は甘いものはあまり食べません。

嫌いなわけでなないのですよ。

しいて言えば好きな方です。

少し前までは、毎日食べていたぐらいです。

甘いものジャンキーと言ってもいいくらい。

しかし。

考え方を変えて甘いものをセーブしているんです。

ダイエットのため?

違います^^

たとえば、少し前までは甘いものを

毎日食べていたと言いました。

その時は、
コンビニの200円ぐらいのスイーツを

毎日買って食べていたのです。

もう食べずにはいられない^m^

ですから、
200円×30日=6000円
の甘いもの出費になっていました。

でも、コンビニスイーツは
これは美味しい!当たり!、、、

と思うものは2割ぐらい。

後は、ほどほどのおいしさかな・・・

2割は「ハズレ」ぐらいマズイ^_^;

と、若干、不満を持ちながら、ついつい

止められずに食べていました。

不満を持ちながら毎日食べるって。

オカシイよね~。

と、自分的にも思ってはいましたが、

習慣ですから止められません。

しかし、
あるときから考え方が変わったのです。

今日、食べているスイーツは
一流のパテシィエが作るスイーツと
コーヒーのセットです。

しめて1400円也!

ちょっとお高いですね^^

折角ですから写真を撮りました!

このスイーツは
ベリーとチョコのケーキ!!

それから、
ちょっとしたクッキー2個付き。

コーヒーはとても美味しく、
2杯まで飲んでOK

これで1400円なんです。

思ったより、お得な値段ですね。

それを月に2~3回ぐらい
食べるでしょうか。

そうすると、
月のスイーツ費は4200円

そうです、、、

とても美味しいものを少し頂く方が
満足度も高くお得なんだと気づき。

コンビニスイーツ通いを止めたのです。

そうしたらお財布にもやさしくなりました^^

皆さんも、ちょっと不満足だけど
止められない習慣ってありませんか?

たとえば、、

・今日はトレードする気もなかったのに。

ついつい入ってしまい、で、ついつい買ってしまった。

・薦められるままに株を買ってしまった。

等々。

ここで問題なのが、
「いつもの習慣でついつい」なんです。

で、そういう銘柄って、
なぜか反対方向に行ってしまい
塩漬けになったりしませんか?

私はスイーツの習慣を
疑ってみる事からスタートしましたが…。

株も、いつもの習慣を
疑ってみる必要があります。

ぜひ、ついつい…じゃなくって。

しっかりした自分の軸となる
マイルールを持って
株式投資しましょうね!!

格段に、勝利が近くなりますよ^^

高橋陽子

関連記事

Pick Up!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です