From:不動修太郎
東京の自宅にて、、、
こんにちは。不動です。
私はいま、
確定申告の書類と
セミナーの説明資料に追われています。
チャートを加工して、分かり易い資料を作るには
セミナーそのものの数倍の時間が掛かります。
でも資料作りを少しでも
おろそかにしてしまうと
良いセミナーができません。
さらに資料を仕上げた後に
セミナーのリハーサルをしています。
自分で資料を作っていますので、
説明そのものに不安はありませんが、
セミナーの予定時間をオーバーしてしまうと
共演の先生、主催者、会場に迷惑がかかってしまうので、
予定の時間に収めるように説明内容を調整しています。
さて、昨年は、中国株が急落し、
当局がサーキット・ブレーカーを発動させましたね。
これは株価が一定限度以上に下がった場合には、
当局が株式市場全体の取引を停めてしまう仕組みです。
このような仕組みがあるということは、
株主が自由に株式を売買出来ないことになりますね。
ですから中国のサーキット・ブレーカーが発動した後に
中国株に対する不安心理が広がったのです。
オーストラリアは中国と貿易が多いです。
その為、中国の株価が下がり、経済減速が伝えられると
オーストラリアドルの為替も下がる傾向になります。
図は豪ドル/日本円の最近1年1か月のチャートです。
豪ドルは昨年の8月のチャイナ・ショックに急落した後、
9月から英語のW字の形のダブルボトム(黄色い直線)で
底打ちして上昇していました。
ところが、今年の1月、2月に発表された
中国の貿易統計が発表になりましたが、
特に2月に発表になった中国の輸出入を合わせた
貿易額は前年比で2ケタの落ち込みとのことでした。
そのニュースが報じられると豪ドルはまた急落し、
昨年9月のレートより下がってしまいました。
豪ドルの直近の値動きはチャート上に赤い直線で
書き加えたように、再びダブルボトムになっています。
ですから、豪ドルはチャートの形から予想すると、
今後あらたに悪いニュースが出なければ、
今後は上昇する可能性が高いと言えます。
この様に長期の大きな流れをつかんでおくと
短期的な売買でも勝率を上げることが出来ます。
ぜひ、ご参考にされてください。
不動修太郎
・ジャパンインベストメントスクール講師
・株式、FX、海外不動産など投資全般に精通
・現役サラリーマン投資家
大学卒業後、メーカーに勤務。1984年頃より国内株式投資を開始。東南アジア赴任中、アジア通貨危機という経済的激動を実体験。アメリカ、中国などへ100回以上の訪問で、語学と国際金融感覚を養い、海外での投資を始める。99年から、香港、ベトナム、ロシア等株式投資、海外預金、FXなどを開始。サラリーマンを続けながら、投資活動を通じ、多数の富裕層、著名人と親交があり、高額セミナー講師、会員制クラブの顧問となる。
また、これまでの投資経験、海外での経験から得た、幅広い知識と信頼感のある人柄が人気を呼び、立場が同じサラリーマンや投資の勉強を始めたいという女性まで幅広く絶大な支持を得る。
はじめまして。いつも参考にしております。添付の図が説明と異なるようです。最近1年1ヶ月のチャートと説明にありますが10年のチャートになっているようです。
ちくんさま、お世話になっております。
ご指摘の通りで10年のチャートでした。
ご指摘ありがとうございました。