From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
前回は、株式と金利の関係に目を向けて、
低金利が正当化されているのであれば、
株高は正当化されて
当然であることを示しました。
でも、それは今がコロナ禍であって
異常だからではないか?
という疑問も湧いてきますね。
マイナス金利やゼロ金利の状態は
昨今のコロナウィルスのせいで
一時的なのかどうか、という事になります。
日本は長い間、
デフレを続けてきました。
デフレとは、物価が下がっていく現象です。
デフレになると、今日買うより
明日買う方が安くなるわけですから、
モノは売れなくなります。
人々は、
「今日買って明日下がっていると
イヤだから今は買わない」
と思うようになり、それが国全体として起こるので、
モノが売れなくなり、企業業績は悪化し
不景気になります。
不景気になるとボーナスが出なくなりますし、
なによりリストラで解雇され、失業します。
そうなると、所得が抑えられ
ますます消費されなくなります。
貨幣価値がどんどん上がり、
借金をしている人や企業の負担が重くなります。
次の段階で、決死の覚悟で閉店セール、
在庫処分の捨て身のバーゲンを行い、
モノの価格が下がります。
こうした悪循環を
デフレスパイラルといいます。
内閣府は月次で経済報告を発表していますが、
2009年11月の月例経済報告でデフレ状態にある、
と認定され文章に明記されました。
2013年12月、アベノミクスが進んでから、
デフレという表現は削除されましたが、
これはデフレが悪化してはいない
という意味であって、デフレが収まった
とは書いていません。
インフレには全くなっていないからです。
この間の金利をみてみましょう。
このグラフからは2013年以降も
どんどん金利は下がり、
2016年以降は 10年債も
マイナス金利で推移したことが分かります。
デフレは収まっていないし、
それどころかマイナス金利という
異常事態に進んだとの見方もできますね。
つまり、この低金利の異常事態は
もう11年も続いているのです。
11年前からの継続している症状なのですから、
コロナウィルスとは関係ないことは明白です。
11年間治っていない症状なのですから、
すぐ治るはずもないですよね。
この状態はまだまだ続く
と想定すべきです。
なら少なくとも、低金利だから
株高は正当化されるという状況は
継続するでしょう。
では、低金利であった昨年まで、
なぜ、株高がズンズン進行しなかったのでしょうか。
それは、また別の機会にしたいと思います。
奥村尚
・ジャパンインベストメントスクール講師
・マーケット アナリスト
・マーケットの魔術師
20兆円もの運用資産をもつ米国大手ヘッジファンド株式投資部門スーパーバイザー、自身も日本でヘッジファンドを主宰。日本証券アナリスト協会会員。
1987年、都立大学大学院工学研究科修了(テーマは人工知能)。日興証券入社。投資工学研究所にて、数々の数理モデル開発に携わる。スタンフォード大学教授ウィリアム・F・シャープ博士(1990年ノーベル経済学賞)と投資モデル共同開発、東証株価のネット配信(世界初)なども手掛ける。
2000年 東証マザーズ上場第一号のインターネット総研で金融事業を統括。
2002年 イスラエル天才科学者とベンチャー企業設立、人工知能技術を商用化し空港に導入。
2004年以降は、金融業界とIoT業界の交点で活躍。最先端の人工知能とアナリストの相場適応力を融合させた投資モデルMRAを完成し、内外の機関投資家に提供する。この投資手法は、最低25%/年以上の収益を「MRAを使う誰にでも」もらたしている(一度も元本割れなし)。
2015年 個人投資家へMRA情報提供開始、さらに投資塾を通してお金の知識を広め、ゆたかな生活の創造に貢献している。
趣味は、オーディオの機械いじり。ワインやウィスキーをたしなむこと。スポーツも好きでスキー、スケートは自称特級(そんなものはない)、エアロビック競技を10年ほどやっている(NAC マスター男子シングル 9連覇中、2014-2016日本選手権千葉県代表)。ただし、「かなずち」であり、球技も苦手である。
大変よくわかりました。
株高がズンズン進行しなかったのもぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
いつも貴重な情報を有難う御座います。
今後はインフレに向かうのではと、岐の噂もありますが…?
次回も楽しみにしています。