日経平均に騙されるな|株価予想

2020.9.7
Share:

From:Mr.K
沖縄の星のやより、、、

先週金曜日は、
米国の上昇先導株の急落につられて
日経平均株価も急落でしたね。

さて、この状況をどうみるか?

間違いなく言えるのは、

「今がチャンスだ」

ということです。

・・・

一体どういうことか?

・・・

前回のブログも大変好評だったので、
今回も独自の視点でお届けします。

知らないと損するし
知っているだけで得する内容です。

・・・

本題に入る前に、先週のお礼を申し上げます。

コメントを19件もいただいたのは初めてです!

前々回ブログ:10件
前回のブログ:19件

すべてのコメントに返信をさせていただきましたのでぜひご確認ください^^

前回のブログ(安倍首相の辞任は漏れていた!?)
https://j-i-s.info/?p=28452

前々回ブログ(地合いが悪いときの戦い方)
https://j-i-s.info/?p=28452

コメントいただいた皆さん、本当にありがとうございました。またお待ちしています!

ーーーーーーーーーー
■日経平均株価の存在意義が消滅!?
ーーーーーーーーーー

本題に入ろうと思いますが、その前に今回も注意書きをさせてください。

「Mr.Kさん、あなたの言っていることは意味不明です」

と思う方は、ここで読むのをやめてください。

<注意>
私は別に自分の意見を押し付けたいわけではありませんし、あなたと論争をしたいわけではありません。

あくまで私の意見ですが、、

・・・

日経平均株価は、もはや投資家にとって「見ない方がいい指標」に近づいていると思います。

・・・

「え?また何を言い出すんですか。ことごとく常識を否定するのが好きなんですね」

と言われそうな気がします。

しかし、私は人と違ったことを考えるのが好きですし、なにより、投資で利益を得るうえでは「常識」ほど役に立たないものはないと思っていますので、褒め言葉だと受け取ります。

さて、あなたは「相場観」という言葉を知っていますか?

・相場観を養うことが大切です
・投資をする前には、相場観を確認しましょう
・相場観が一番大事

こんな風に、相場観という言葉はよく聞くのですが、相場観が何を指すのかは人によって違う気がしますし、かなり都合のいいあいまいな言葉ですね。

あえて言えば、相場観というのはつまり、「大局的に見てこれからの相場全体がどのような動きをするのか」という観点を指すことが多いと思います。

だから、相場観が大切っていうのは、そりゃそうだろう!と思うわけです。

これから相場全体が大きく上がっていくとわかれば、それらしい株に分散投資して放置しておけば確実に儲かるわけですからね。

だから、相場観を鍛えることはもちろん大切ですが「相場観を養う」と言っている人は予想ができないから自戒を込めてそう言っているんじゃないかなと思っています。(ちょっと毒ついた)

で、結論、大きな資金の流れを読めることは、それさえできれば勝てると言い切れるほどに大切です。

例えば、今年3月からのコロナ後大急騰ですが、3月時点で「これから大きな資金が株式市場に流れ込んでくる」とわかっていればもう本当に簡単に勝てたわけです。

暴落直後は、ほとんどどの銘柄を買っても上がったわけですから。

じゃあ、どうやってその「大きな資金の流れ」の未来予想をするのかと。

というわけで今回は、私がどう考え予想しているのかを書いていこうと思います。

ポイントは、

・全体指標(平均値)の動き
・個別銘柄の動き

この「両方」を見るということです。

よく、日経平均株価だけを見て、

「全体が下げていて、最近全然勝てないんです」

みたいな、あたかも自分の買った銘柄が下がっているのは日経平均が下がっているせいであるように言う方がいるのですが、

そんなとき私は「いや、それは日経平均のせいじゃなくて、あなたの未来予想が外れているだけですよ」と内心思っています。

というのも、年末にその年の急騰ランキング上位に入るような銘柄というのは、日経平均株価が急落しているまさにそのときに大きく急騰(2倍とか)しているものが多いからです。

ここで、気づかなければいけないのは、日経平均株価は「平均」であるということです。

日本経済新聞社が選んだ225銘柄の株価の平均値を、ちょっとした修正を加えて表示しているのが、日経平均株価です。

イメージで言うと、学校での期末テストの「学年平均点」みたいなものですね。

たしかに、「お母さん、今回のテストはいつもより点数が取れなかったよ。学年平均点もいつもより低くて、テストが難しかったみたいなんだ」ということは言えるでしょう。(それでお母さんが納得するかは別として)

ただしそれには前提があって、

全員が「同じテスト」を受けている

ということが必要です。

もしも、全員が好きな教科を1つだけ選んでテストを受けたとしたら、その平均点に果たしてどれほどの意味があるのか、、

たまたま難しい教科を選んだ人が多ければ、他の教科のテストが超簡単だったとしても、“平均点”は下がってしまうでしょう。(そしてその場合、簡単な教科を選んだあなたの点数が悪くても、平均点を言い訳にはできないはずです)

日経平均株価には、「同じテスト状態」のときと「違うテスト状態」のときがある

ということに、私は気づきました。

つまり、平均値として参考にできるときと、平均値に意味がないから無視したほうがいいときとがあるということです。

そして、今年の6月の急落以降、日経平均株価はあまり意味のない平均値になっていると思っていますし、私のコミュニティや毎週お送りしている動画などではずっとお伝えしてきています。

日経平均株価は、6月に急落してから、いきなりレンジ相場に突入しました。

緩やかに上昇しているように見えますが、実際は短期的には急落も急騰もあり、方向感の弱いレンジ状態になっていると思います。

しかし、、

個別銘柄を見ていくと、その実体が明らかになるのです。

日経平均株価が読みづらいとき、私は、日経平均株価を構成している225銘柄すべてを確認するようにしています。(私のCLEAR TRADE理論は、ざっと見る分には1銘柄2秒で状態がわかるので、225銘柄を確認しても10分もかかりません。)

6月の暴落後も、すぐにコミュニティの皆さんと一緒に225銘柄すべてを確認しました。

そうして判明したのは、、

「レンジなのは、2極化しているからである」

という事実でした。

つまり、上がる銘柄は明らかな上昇トレンドに突入していた一方で、完全に取り残されて資金が抜けていっている銘柄がたくさんあったのです。

で、“平均”すると、平均値は上がりも下がりもしない状態になっていました。

なるほど、これは平均値としての存在意義はないですね。

という結論になったわけです。

そして、同じことが米国のダウ平均株価にも言えました。

いわゆるダウ平均株価の正式名称は、「ダウ工業株30種平均」です。(ちなみに、ダウというのは、これを算出している会社であるダウ・ジョーンズ社から)

そう、たった30銘柄の平均株価なのです。(ご存知の人にとっては当たり前で申し訳ないです)

なので、コロナ暴落後、ダウ平均株価はあまり参考にならなくなりました。

なぜなら、

アップルのように相対的に業績影響のなかった銘柄がある一方で、ボーイング(航空機)、シェブロン(石油)など大打撃を食らってしまった銘柄が含まれているからです。

これを平均してそれほど意味があるとは思えません。

逆に、SOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)はシステム系の会社のみを集めた平均株価で、これは絶好調でとても参考になりました。同じグループの銘柄を集めた平均値だからです。

ということで、日経平均株価はあまり参考にならない状態が続いている、と思っています。

日経平均先物を売買している人にとっては、日経平均株価は大切かもしれませんが、レンジと読んで逆張りするなら、もっとわかりやすく急騰する銘柄を売買したほうがいいのではないかと思わなくもないです。

ーーーーーーーーーーーーー
■今後の大きな資金の行方(ゆくえ)は?
ーーーーーーーーーーーーー

色々書きましたが、

「で、これからの流れは?」

と聞かれると思いますので、私の見立てを参考程度に書いて終わりにしますね。

結論、

「強いものは今後も強い、むしろ、ここからが本番の可能性あり」

と思っています。

弱い銘柄はもはやランダムで正直読めません。

コロナに適応できた会社、または適応できると予想されている会社には、これからも資金が集まってくると思います。

だから、今まで強かった銘柄はこの暴落は「押し目」の可能性が高いと思う、というのが私の意見です。

時代の中心、台風の目に近い位置にいる銘柄に資金を集めていくことを主な戦略にしていこうと思っています。

あまり複雑なことを考えず、どう考えても強いだろうという銘柄に注目していきましょう。

以上、私の「相場観」のシェアでした。

追伸:
長くなりましたが、楽しんでいただけましたでしょうか?コメントで評価を伝えていただけると嬉しいです。

忙しいからこそ、少しの時間を割いてコメントをくださる方から愛を感じます。

投資家であれば、人目を気にせず行動することは大切です。そのきっかけとして、コメントを活用いただけると私もとても喜びます。

それではまた次回!

GOOD TRADE!!

Mr.K

関連記事

Pick Up!

日経平均に騙されるな|株価予想へのコメント

  1. まだ初め大丈夫ばかりで、理解不能ですが、しっかり取り組んで理解出来れば、解り易く興味深い内容だと思います.沖縄の空より素敵ですね.いつか、株で安定な時間を持てたら、p c持って色んな星の⭐️綺麗な所ォ動き回りたいです.配信ありがとうございます

    1. 株はとても奥深いので、これから様々な感動に出会うと思います。くれぐれも、最初はリスクを取りすぎないように注意です。めいっぱいポジションを持たないように。

      沖縄、星もかなり最高です!未来にいらしてください^^

  2. いつも楽しみに読んでます。
    大変参考になります!!
    あと、ラジオも繰り返し聴いています!
    いつもありがとうございます‼️

    1. いつも読んでいただいているんですね!ラジオまで!毎回、魂を込めて配信をしているつもりですので、こういうお声は本当に励みになります!これからも楽しみにしていてください。

  3. いつもありがとうございます。なるほど今の相場感がよく分からなかったのですが、ただ単に日経225等の指標を鵜呑みにするのではなく中身まで分析して初めて分かるというのは言われて見ればその通りだと気づきました。もう少し一歩踏み込んだ分析が必要ようですね。
    ちなみによく自分もテストの点数の悪さをよく全体の平均点のせいにして母親をもっともらしく説得してました。今度は子供にそうされないよう個別銘柄まで分析します。(笑)

    1. 曖昧なものは具体的に考えるとわかりやすくなりますよね!平均で説得するなら、平均はほとんど変わっていないけれど自分の買った銘柄はとても上がっている、というように使いたいですよね笑

  4. いつも楽しみに読んでいます。
    最近株投資を始めたばかりの素人ですが、Kさんの日経平均、ダウ平均の内容分析に関する
    コメントは、大変示唆に富んでいますね。大いに納得感ありです。
    資金が集中する銘柄を探して投資していく ということですね。
    頭を使って投資銘柄を探索していきたいと思います。
    次回も楽しみにしています。

    1. ご納得いただけたようで、書いてよかったです!投資は初心者もプロも同じ土俵で戦わなければなりませんから、頭を使って考えることが大切です。頭脳ゲームだと思うと楽しいですよ!

  5. いつも参考にさせて頂いております。
    以前のコメントの返信もありがとうございました^_^
    まだまだ初心者で、先生の独自の視点が勉強になります。
    やはり日経も上値を超えるとなると、相当力が要るでしょうね。そう簡単には超えられないと思いました。航空株や原油が上がりはじめたら…かもですね。
    私は最近まで日経先物をしていましたが、個別株の方が、動きも良いですし、そちらで頑張り中です。
    今後も楽しみにしております。

    1. おはようございます。
      今週もありがとうございます。
      おにぎり食べながら読んでました。
      卵焼きがあればもっとよいのですが(笑)

      2極化ですか~
      レンジの言葉もよく出てきて、チン!
      と、食べることばかり考えます。

      日経平均も確かにな~と思いました。
      来週もたのしみにしております。

      1. ありがとうございます。
        まだ始めたばかりですが、何となくわかる気がします。が、しかし、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる…の前に退場しそうですね。

        1. フジイさんへ

          最初は何が上がるのか?に興味の対象が集まると思いますが、本来であれば一番はじめに学ばなければいけないのは「リスク管理」です。

          くれぐれもポジションを持ちすぎないことです。損切りとか塩漬けとかよりも、とにかくポジションが大きすぎないことが最も大切です。証拠金の半分くらいだけを使って投資をしていれば退場になることなどまずあり得ません。

          一方で、証拠金の限界まで複数の銘柄を持つようにすると、いとも簡単に退場できますので注意してください。

      2. 株好きさんへ

        リラックスできるときに読んでいただけて光栄です。レンジでチンはウィットが効いていますね笑 また来週もコメントお待ちしています^^

    2. まったりさんへ

      今回もコメントありがとうございます。今、日経が読みにくい状態が続いているなら、逆に「そろそろ読みやすいときが来るかも」というように心の準備をすることも大切です。もちろん、わかりやすくなるまでは、個別銘柄というのは大賛成です。

      いつも楽しみにしてくださって嬉しいです。

  6. 今年4月からトレードを始めたばかりの初心者です。
    買いも売りもタイミングが掴めず買えば下がり売ればまだまだ上がるという残念な結果が殆どです。
    少ない資金なので余力もなく損切りするしか資金を調達できない苦しい状況です。
    まだまだ自身のレベルが低く理解できる段階ではないのですが、ブログを読むと視野や考え方が広がるように思います。
    これからも配信を楽しみにしています。

    1. 4月からトレードをはじめたのですね!まずは一歩を踏み出したことが素晴らしいと思います。ひとつアドバイスをすると、トレードには、簡単な時期と難しい時期があります。2020年で言えば、6月初旬まではとても簡単な時期でした。しかし、6月中旬以降はなかなか難しい時期です。まさに買えば下がり売れば上がるということが起きやすい時期でもあります。常に成功する手法を探すというよりは、「不定期だが確実性の高いチャンスが見つかる手法」を目指すほうが早く上達します。資産が増えるといいですね^^

  7. 今回も目からウロコのお話でした。本当にありがとうございます。前回のブログも前々回のブログも、生意気ながら私も同じ考えでした。
    返信をする勇気がなかっただけです。株式投資は長年のブランクの後、今年の3月から再開したばかりで、まだまだ初心者の状態ですが、これからもMr.Kさまのブログに勇気を頂きながら、頑張っていきたいと思います。
    今日はここぞとばかりに仕込みたい銘柄がいくつかあります。チャレンジします。
    これからもよろしくお願いします。

    1. コロナデビューということですね。共感のメッセージありがとうございます!株式投資は、とにかく書籍やノウハウが玉石混交なので、義務教育のノリでたくさん勉強すると最悪です。そもそもとして90%以上の常識は疑わなければいけないということを念頭に、自分で考える癖をつけるといいです。ここぞとばかりに仕込みたい銘柄、いいですね。投資は理由が大切です。そのアイディアにいくら懸けるのか(外れたら最悪いくらの損失で諦めるのか)を決めてからエントリーしましょう。

  8. いつも参考にさせて頂いていますありがとうございます。私は株を始めて1年くらいですが今は1つの銘柄だけを買ったり売ったりしています。何かアドバイスを頂けたら幸いです。

    1. 一銘柄の投資ということですね。うねり取りのようなイメージでしょうか?それとも、一銘柄のデイトレを続けているイメージでしょうか?

      いずれにしても言えることは、その銘柄の動き方はいつまでも同じではない(変化する)ということです。事業に良いときと悪いときがあるように、同じ銘柄でも取りやすい動きをするときと取りにくい動きをするときがあります。一銘柄投資の場合、取りにくい動きに入ったら「休む」ことが必要です。

  9. 至極当然のことのようなのに、言われてみれば目から鱗
    のような良い話でした。とても分かりやすく、これから
    どこを見れば良いのか理解できたように思います。
    分かりやすく論理的な話をありがとうございました!!!!

    1. 府に落ちたことが伝わってくるメッセージ、とても嬉しいです。

      「至極当然のことのようなのに、言われてみれば目から鱗」こういうアイディアばかりたくさんありますので、今後も楽しみにしていてもらえると嬉しいです。

  10. 日経平均225銘柄が2極化しているんですね!
    最近は暴落が心配で株をやる気になれずにいましたが、今後も強い銘柄はさらに強くなっていくと聞いて、やる気が少し出てきました。
    ブログありがとうございました。

    1. ぜひ、ご自身で少し時間をつくって、225銘柄を一度ざっとご覧になることをオススメします。いくつかの値動きパターンに分類できることに気づくはずです。知識は体験に勝てません。

  11. なるほど!いつも独自の視点からのコメント、参考になります。
    ありがとうございます!

  12. 凄いなあと感心してしまいます。知らないことだらけで、何から学んでいいのか、毎日四苦八苦です。本当にアドバイスが嬉しく、勉強になります。これからもしっかりついていきます。ご指導宜しくお願い申し上げます。

    1. すべてを体系的に学びたいと思われる場合は、私のプログラムにいつかお越しいただけると、20時間ほどで一気にプロ級の認識までお連れします^^ でも、最高の教科書の一つは、実は、ご自身の売買結果です。トレードは、一歩一歩着実に前進することが特に大切なゲームの一つだと思います。

  13. 誰を信じてよいか分からない現在(投資会社の勧めで購入し五件位、ほぼ赤を出し穴埋めに懸命に売り買いしてます。それでも未だ赤。プラス購入の赤も) もう自分で頑張ろうと、こちらのアドバイスに真剣に聞き入ってます。これからも成長して行きますので、ご教授宜しくお願い致します。

    1. 投資顧問会社の推奨銘柄は、どうしてあんなに堂々と推奨できるのかと不思議なほどに、全然結果が出ませんよね、、ホームページを見るととてつもなく結果が出ていそうに見えるから不思議です。投資顧問で大損したという方にこれまでもたくさんお会いしてきました。ご自身でやったほうが絶対にいいですよ!

  14. 大きなお金の流れに乗るのが勝つコツなんですネ。
    私も今年は、goldの先物買いで、少し儲かりました。7年位前に、2020年にgold価格が¥8000/gくらいになると聞いたので。
    でも、コロナの事まで、その人は予想していたとは思えませんが…。

    1. ゴールドの価格を7年前から言い当てるとは、凄腕の未来予測スキルをお持ちな人がいらっしゃるんですね!「大きなお金の流れに乗るのが勝つコツ」まさにそうです!

  15. いつも興味深く読んでいます。巷にあふれる評論家と違った視点での解説はとても勉強になります。まだまだ資金の流れを読んで先回りなんてできませんが、強い銘柄の押し目狙いたいと思います。これからもよろしくお願いします。

    1. 日本でも有名な投資家のcisさんが、ご自身の著書でたしかこう書いています。

      「僕はいつも15〜20個の勝てるアイディアを持っていて、それが使えなくなるまでそのアイディアで稼ぎ、機能しなくなる前に別のアイディアを見つけている」

      投資というのはビジネスの一つの形ですから、ずっと通用する普遍的なものももちろんありつつ、そのときそのときの旬な勝ちパターンというものがやはり存在します。なので、独自の視点で考えて、少数派の見方できることは大きく勝つための必須条件だと思います。

  16. 3年以上前から、ずっと毎回、欠かさず読ませていただいています。
    毎回、とても学びの多い、深い内容でとても勉強になります。
    これからも楽しみにしています。
    いつもありがとうございます!

    1. 3年以上前から!!!
      なんとうれしい!

      この3年で、私の理論は大幅な進化を遂げました。その片鱗をブログから感じ取っていただいているのではないかと思います。これからも進化していきますので、引き続き楽しみにしていてくださいね^^

  17. いつも参考にさせて頂いております
    以前のコメントの返信もありがとうございました^_^
    まだまだ初心者で、先生の独自の視点が勉強になります。
    やはり日経も上値を超えるとなると、相当力が要るでしょうね。そう簡単には超えられないと思いました。航空株や原油が上がりはじめたら…かもですね。
    私は最近まで日経先物をしていましたが、個別株の方が、動きも良いですし、そちらで頑張り中です。
    今後も楽しみにしております。

    1. 今は個別株ですよね。その時期にあった戦略に注力できることが大切ですね!

  18. 毎回大いに参考になるコメントを興味深く読ませていただいております。プロのトレーダーの博識に感心する事しきりです。約10年間、株のみをトレードしておりますが、コロナヴィールスによる大きな価格変動相場にビビり、明日は読めないが故に昨今はデイトレードに専心しております。最小リスク、ホドホドの利益で満足していますが先を見通せない以上、当座は現状スタイルを続けていようと考えています。

    1. コメントから、謙遜の中に慎重さと冷静さを感じました。そのスタンス(重心の低いスタンスとでもいいましょうか)は、とてもいいと思います!

  19. いつも楽しみに拝見しています。
    コロナで、一旦のリバを終えた後は、二極化がより進んでいると感じています。決算発表後は特にです。アフターコロナと言われる銘柄にしか資金は入っていませんね。IPO相場は、順番に資金が入り、大体一巡したように見えます。
    新興を触っていますが、強い銘柄のみを取引するしかないようです。
    今日は、オリンピック銘柄に、一気に資金が入りましたね。
    菅さん銘柄も、一服のようでした。
    相場観を持ち続けて、トレードすることを心がけています。先行する指標は、アメリカ株からヒントを得ています。
    コミュニティには、とても興味があります。
    これからも、楽しみにしています。

    1. オリンピック銘柄、というくくりで資金の流れを捉えていることが素晴らしいと思います。株はあくまで相対評価ですから、個別株そのものに理由がなくても、他がよければ資金が移動しえます。この認識はとても大切ですね。先行指標のヒントをアメリカ株から得ているという視野の広さもすばらしいですね!

  20. いつも楽しみに読んでおります。最近本当に感じることがあります。難しい時はあえてやらない。この言葉は、常に持ち続けていなければいけないと思っております。先生がおっしゃる難しい時は、とても苦しいトレードをしているような気がします。簡単な相場はありませんが、この先生のおっしゃる難しい時以外は、比較的心にゆとりがあります。これを自分自身の成長と勘違いすることなく、慎重に慎重にトレードをしていきたいと思う今日この頃です。銘柄選びに時間をかける!これを助けていただいている思いがあり、心の支えとなっております。

    1. 「簡単な相場はありませんが、この先生のおっしゃる難しい時以外は、比較的心にゆとりがあります。これを自分自身の成長と勘違いすることなく、慎重に慎重にトレードをしていきたい」

      素晴らしい心の持ち様だと思います!焦らず、できるベストに集中ですね。パフォーマンスは相場の動きそのものにかなり影響を受けますから、自分の努力でどうにかなるのは負けを減らすことであって、利益を伸ばすのは8割ぐらい環境依存だと思うくらいがちょうどいいと思います。お役に立てているようで嬉しいです!

  21. 日経平均は横目に見ているだけです。個別銘柄のテクニカル分析だけで仕掛けています。
    日経225の全銘柄を注視していて下さいと言われなくてホットしています。
    銘柄選びの重要性を認識していますが、10年以上も売買を繰り返している銘柄(複数)をある日別の銘柄に切り替えるのも負担が重いし。なかなか流行についていけません。

    1. 銘柄を、テレビタレント(お笑い芸人がわかりやすい)に例えると認識を簡単に変えられるかもしれません。

      ①長期間、不動の地位に君臨する本物の実力派芸人さん
      ②短期のブームに乗った”時の人”系の芸人さん
      ③絶頂期をすぎた芸人さん
      ④なかなか人気は出ないがトーク力はある芸人さん
      ⑤全然面白くない芸人さん

      こんな感じで分類できると思います。銘柄も同じです。狙うのは、①の長期投資と②の短期投資、③の瞬間的な空売り、で、「他を触らない」ことが大切だと思います。

      ちょっと銘柄でイメージしてみるのをオススメします〜

  22. 流石に実際に売買をされている方のコメントに同感します。
    評論家の皆さんのコメントは信用できません売買していないから責任がない。
    ゾゾタウンの元社長さんが株の売買で44億円の損害を出したようです
    会社経営と株売買は別ものだということがよくわかりました。

    1. 実際に相場にリアルで向き合って売買している人からすると、売買していない人は一目瞭然ですぐにわかりますよね。適当なことを言うのを本当にやめてほしい、、と思いつつ、だからこそきちんと向き合えば利益チャンスがあるというものなので、すべては自分次第ですね。経営者が投資で失敗する理由は、経営センスがあるがゆえに、企業の業績と株価の相関関係が強いと勘違いしてしまうことが大きいと思います。郷に行ったら郷に従えですね。

  23. 昔は仕手や有料投資顧問が盛んで木をみて森を見ずの人が多く木ばかり見てる人は愚かに感じていましたが、(あまり勉強していなかった自分も愚かですが)森に根拠がなく木に資金移動など根拠がある以上考え方見方を替えます。

    1. 森の視点と木の視点。どちらも大切で、そのときどきによってどちらをより重視するかを「選択」できることが本当の意味で大切だと思います。両方見ていきましょ!

  24. 前回の返信為になりました。ありがとうございます。今回も日経平均株価について「そうなんだぁなぁ」と納得しました。
    質問なんですが、まだ日足のデータがあまり無い銘柄の動きは予想出来るのでしょうか?

    1. 「まだ日足のデータがあまり無い銘柄の動きは予想出来るのでしょうか?」銘柄によります。IPOしたばかりの銘柄であれば、3日間のローソク足でその先が予想できる動きもありますし、逆に2年間ないと予想できない銘柄の動きもあります。

  25. いつも楽しみに読んでおります。配信ありがとうございます。これからの日本株どうなるんだろうと不安でしたが、先生の文章を読んで、強い銘柄は、この先も強気でいいんだなと思いました。

    米国のナスダックはどうなるんでしようか? 大統領選前に下落はあるのでしょうか?
    アップルとズーム株を少しだけ保有しており、利益のあるうちに売ったほうがよいのか・・迷っています・・

    1. 楽しみにしていただいて嬉しいです!「時代の中心に近い銘柄を売買する」という意識は役に立つと思います。あと、特に下がってきている銘柄について、売ることに躊躇しないほうがいいです。売ってから、買い戻すかどうかを考えましょう。ちなみに、アップルもいいですがエヌビデアとかもかなりいいと思います。(参考まで)

  26. こんにちは。先生が仰るように、あくまでも個別株の動きをよく見ないと、特に日経が下げた時はマザーズ銘柄を注意してみるようにします。中小型株は日経と連動しないことが多いかもしれません。私は中小型株がメインなのでマザーズへの資金流入を期待してます。

    1. 自分の戦うフィールドを決め、
      隣の芝の青さに惑わされず、
      虎視淡々とチャンスが来るのを待つ。

      とても大切なことですね。

  27. 何時も凄いなと思いながら読んでいます。今回のご見解も読むに値するものでした。二極化という最近の日経平均についての謎も氷解しました。確かに、今の225構成銘柄はまだオールドエコノミー株が多いかなと思います。定年後の今は、デイトレと通常取引と半々で取り組んでいます。全く儲りませんが、もっと早く今回の様な見解に接する機会があったらと考えました。
    これからもこの業界に特有の手垢のついた概念を次々に破壊して、私たちに正しい見方をサジェストしてください。お願いします。

    1. 「これからもこの業界に特有の手垢のついた概念を次々に破壊して、私たちに正しい見方をサジェスト」

      はい、精進しますので見守ってください^^

  28. 興味深く読んでます。日曜それも数時間しかPCを開けませんので、株を買うのもおっかなびっくりの状況がかれこれ10年も続いています。今週はこれでいこう、という決め手がもてないのが現状です。3つ位の指標が合致すれば納得もするのでしょうが、その3つすら決めかねています。週に1日位の調査で銘柄選定などできるものでしょうか。お勧めの指標3つ挙げるとすればどれでしょうか。又どれ位の銘柄を見て選らんでいるのでしょうか。私は1部の100程の中でそこそこ有名な銘柄しか手が出ません。利益がでないことは分かっているにですが、これも現実と理解しつつもう少し冒険も必要かとも考えています。あと1年位で仕事を辞め、本格参入しようと研究中です。アドバイスいただければ幸いです。

    1. 時間のない中で10年も継続するのはすごいことですね!

      いただいたご質問についてですが、

      ・指標は見ない(実際、私はほぼ見ていません)
      ・出来高は重要
      ・指標より、その銘柄が時代の中心にいるかを考える
      ・長期投資であれば、時間がなくても選べます

      継続は力なり、になりますように!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です